※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の子どもが朝5時に起きて寝ないため、非常に眠い状況です。授乳やトントンでも寝ず、上の子が起きる前に寝たいのですが、どうすればよいでしょうか。睡眠退行の可能性も考えています。

4ヶ月の子なんですが
最近朝5時頃起きてそこから寝てくれません😅
授乳してもトントンしても寝てくれず。
私がめちゃくちゃ眠いです😇

隣でご機嫌にお話してますが
手足凄い動くので殴られてます🙄笑

寝たいけど寝てくれないので
その内に上の子が起きて寝れず。

何で寝てくれへんねん😇
睡眠退行ですか?😳

コメント

ママリ

何時に就寝していますか?
うちの子は、就寝がみなさんより遅めな気もしますが、21時過ぎに最後の授乳して寝て、朝5時過ぎに私が起こして授乳して、少し起きていてもメリーかけたりオルゴールかけてたらまた寝てくれます🙈
一時期0時まで落ち着かずグズっていたり、朝までグズグズな時もありましたが、その時でも朝のサイクル(5時すぎ起こして授乳→また寝る)は変わりませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    寝るのは18時半〜19時頃には寝てます!
    夜中2〜3回起きて授乳して
    その時は寝るんですが、5時頃何しても寝なくて😂

    前までは寝てくれたし、6時半〜7時に起床でした!

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦 下に返信しました💦

    • 3月1日
ママリ

なるほどです😊✨
夜中に 2、3回 授乳してるんですね✨
それは 赤ちゃんが泣いて授乳する感じですか? それとも起こして授乳する感じですか?
うちの子も夜中に泣いて 授乳していた時は朝も落ち着かなかったりもしましたが、夜通し寝てくれるようになってから、朝5時頃に起こして授乳しても横にしたら寝てくれるようになりました✨

  • ママリ

    ママリ

    子供が泣いてあげてます!
    泣いてもすぐにあげずにトントンしたりして泣き止まない時あげてます🥹

    • 3月1日