
上の子が3歳で、最近2人目を出産しました。現在、生後1週間の赤ちゃんが頻繁に授乳を求めており、助産師からは何回でも母乳をあげて良いと言われていますが、頻回授乳が大変でミルクを足しています。皆さんはどのように対処していますか。
上の子がいて完母の方、混合の方、聞かせてください。
上の子3歳。
先日2人目を出産しました。
上の子は完母でした。
現在生後1週間。
授乳後またすぐに欲しがります。
助産師さんは、母乳はすぐお腹がすくから
何回あげてもいいと言っていました。
ですが、頻回授乳はなかなか大変だなとも思い
そういう時はミルクを足しています。
みなさんどの様な感じですか?
- はじめてのママリ🔰

ぽぅ🕊️
今母乳より混合です!
とりあえず頻回するようにはしてます!
我が家は旦那が今育休なので
上の子見てくれるので出来ます💦

コンポタ
今はもうあげていませんが、上の子3歳の時に2人目出産し、完母でした!
上の子完母だったのですが、2人目は夫にも手伝ってもらうため混合にしようと思っていたものの、哺乳瓶あらったり消毒したり、ミルク作ったりの時間が結局手間で完母になってしまいました😅

はじめてのママリ🔰
母乳で1回量がしっかり飲めるまでは混合にしてました!
でもだんだん哺乳瓶準備するより母乳の方が手っ取り早くあげられるので完母になっていった感じです😅💦

らすかる
全員一緒にいる時は母乳で育てました。(0歳児4月から保育所で、園では粉ミルク)
新生児の時は基本的にずっと飲ましてた気がします🤭

はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月差で出産しました!
すぐ飲み疲れちゃう子で、ミルク足すことも考えましたが上の子見ながらミルク作るいろんな手間とかよりもおっぱいの方が楽であげてました🤔
でもそしたら体重が横ばいになってしまい、4ヶ月の時にミルク足すよう言われましたが哺乳瓶拒否になってしまって、克服までに1ヶ月かかりました🤣

ママリ
上の子も下の子も完母でした!
なので私にとってはミルク作る方が大変だし、面倒に感じてしまって、、片付けも消毒したり時間かかるし、、
母乳だとすぐおっぱい出してあげれるし、すぐしまえるし、片付けいらないし🤣
ミルクじゃないから比べられないですが、完母って楽だな〜って思ってやってました😊
コメント