
コメント

はじめてのママリ🔰
答えでは無いのですが分かります😢
上の子がそれです。
今も泣いて起きてきました😭

ゆずなつ
うちの下の子(3歳児)も一緒です!
-
しましま
年齢というより子どものタイプによるんですかね😫感心するくらいママ居ないセンサーが凄すぎます😭ゆずなつさんも本当におつかれさまです🫶
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
おつかれさまです🥲
うちも今日特にひどくて、寝かしつけ終了したはずなのに、こっそり布団を抜け出す→泣かれるを5回ほど繰り返して、ドラマも見れず洗濯もできず...
きっとこんなに必要とされる期間もあっという間だとはわかっているのですが夜くらい1人にしてほしい😭
-
しましま
お疲れさまです、5回は辛すぎます💦
ドラマ1本すら夜中に見終われないですよね!メッチャわかります😭そして布団の中でついママリ見てます笑
お互い、1日でも早く1人寝してくれますように🫶🫶- 3月2日

はじめてのママリ
泣きませんがうちもです…
寝室からガタッて音が聞こえたら、あー起きたかーーとほんとガッカリします😔
抱き枕に私の服巻いて側に置いたら少し回数減ったような気がします!
-
しましま
起きたと分かった瞬間の絶望感、分かりすぎます😭こちらも耳すませて構えるのが習慣になってます笑
明日、抱き枕の方法やってみます!私の匂いがたっぷりついたパジャマで…😂- 3月2日
しましま
私と同じですね😭
お互い、早く一人でぐっすり眠って欲しいですね🥲せめてママリさんがこのあと少しでも多く寝れますように🫶