※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20さいのまま
子育て・グッズ

1歳になる子が夜にママを引っ掻いたり髪を引っ張る行動について、わざとなのかかまってほしいのか分からず、ストレスの影響も心配です。どう対応すれば良いでしょうか。

もうすぐ1歳になる子が、ママの顔を引っ掻いたり、髪の毛を引っ張ったりします。
やるのは夜だけです
わざとなのかかまって欲しいのか分からなくて

最近下の子が生まれたのもあり、ストレスなのかな?と心配です
怒った方がいいのか、どう対応するのが正解なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もよくやってました🤧
当時は怒っても分からないだろうけど、「ママ髪の毛引っ張られると痛い痛いだよ」とか、旦那の顔面ペンペン叩いてる時は旦那が半分おふざけで痛がったりするのでその際には「パパ痛い痛いって泣いてるよ、ごめんねしよ?」みたいな感じで言ってました。
まだ何が何だか分からないだろうし、こっちが注意したり痛いって言っても一緒に遊んでくれてるって勘違いしてたり、、、。
でも気づいたら最近はそのようなこと無くなりました!