
夫が育休を取ることを職場に伝える必要がありますか?また、条件を満たせば自動的に80%の支給になるのでしょうか?
4月出産予定で、産後8週のうちに夫が1ヶ月育休を取る予定です。80%支給になる条件は満たすと思うのですが、
手続きをしてくれる職場には、夫が育休を取ることを伝える必要ってあるんでしょうか?🤔
それとも、育休の申請を夫婦それぞれ会社に行い、
・2025年4月以降
・夫は子供が産まれてから8週以内に14日以上
・私は産休から続けて育休
この条件を満たしていれば、雇用保険の方から自動的に80%の支給額になるのでしょうか?
それとも職場の経理の方に夫も育休を取ることを伝えて、新制度があることを伝えないといけないんでしょうか🤔
育休を取る人があまりおらず、新制度など、そう言うことに疎い経理の方です😭(申請はちゃんとしてくれます)
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が育休を取得することを妻の職場に言わないといけないのかってことですよね?
確認入ると思います!
産後パパ育休の対象の期間に夫が育休取りましたが、書類に、配偶者も育休を取得してるかを書く欄がありました。
なのであえて事前に言う必要もないとは思います!

はじめてのママリ🔰
会社に言わないといけないですよ✨
旦那さんの雇用保険被保険者番号を、ママリさんの会社に伝えないと手続きできないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
その旨一度職場に確認してみます!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
そうです!!
事前には必要ないんですね!ありがとうございます!