※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして✨
子育て・グッズ

生後10ヶ月の健診で、身長72cm、体重8.5kg、下の歯は2本とのことです。先生からは身長体重のバランスが良いと評価され、離乳食はゆっくり進めるように指導されました。現状維持で問題ないか、他の子の身長体重も知りたいとのことです。

生後10ヶ月(なったばかり)で健診に行ってきました!

身長・・・72cm
体重・・・8.5kg
歯・・・下2本

先生には『身長体重のバランスは良いですね〜』
て言って貰えたのですが、歯が下2本のみなので
『離乳食のスピードをゆっくりめにしてあげましょう』
と言われました。
今は、3~4mm角ぐらいに切って
歯茎で潰せるぐらいの柔らかくした物をあげてます。
現状維持っていうことで大丈夫ですよね?😅

ちなみに皆さんのお子さんは同じ時期のとき
身長体重はどれくらいでしたか?

我が子の出生時は、身長45cm、体重2,500gでした。
36週0日で産まれたので小さめです。

コメント

はじめてのママリ🔰

36w1dで産まれてます!
10ヶ月時点で身長72cm、体重9kgでした!
出生は2300gです。
うちは上4本、下2本生えてて割と目安通りのもの(5〜7mm大)なので、現状維持で良いかと!
ただ、下2本の時でも噛み切ったりできてたので、あえて遅めにしなくても大丈夫な気もします🤔

  • はじめまして✨

    はじめまして✨

    ありがとうございます!
    たくさん歯が生えてますね😳👏
    今のサイズ感に慣れてきたら少しずつ大きくしてみます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

76センチ
9.2キロ
歯は下3本上2本で、あんまり形が大きい物はたべたがらないです💦細かく刻んだり、かなり柔らかめにしてます!