
バスや電車でのベビーカーの扱いについて教えてください。特に、バスではたたんで乗るべきでしょうか?電車ではどうすれば良いですか?
バスや電車でのベビーカーについてです!!
明日、市外に予定があり子供を連れて行くのですが0歳の時に1度だけ抱っこ紐で乗ったことはあるのですが…
それ以降バスに乗っておらず、電車も初めてで
バスに乗る方に質問なのですが、ベビーカーはやはりたたんで(抱っこして)乗るものですよね??他の方の邪魔になっちゃうし…
電車も子供を連れてまだ乗ったことがなくて…
バスを降りたらベビーカーを立てて子供をのせたほうがいいんねすかね!?
なんせベビーカーが重くて…子供抱っこしてベビーカー持って更に自分と子供の荷物を手で持つとなると大変だよな…と思い😭
最悪抱っこ紐だけでもいいのですが
みなさんはどうされてますか!?
- あ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
バスに乗る時は乗る前に畳んで乗ってました。
電車はそのままベビーカーに乗せたままです!
バスはベビーカーのまま乗っていいと言われてますが、想像以上に混んだ時に身動き取れず大変だったことがあり…😢それ以来畳んでます。降りたらまた広げて乗せてます。
あ
やはりそうですよね!!🥹
今更こんなことを聞くのも、恥ずかしくて…😂
すごく参考になります!!ありがとうございます!!