
コメント

ママリ
3月受け付け自体をしてない自治体も、
受け付けてない=入園できないので
不承諾通知は出してもらえますよ😊

はじめてのママリ🔰
私も去年の1月産まれの息子がいます。
4月から保育園に入園することになってます。
私の会社の話ですが、おそらく、半年単位で育休延長する感じになりますので9月に半年延長して3月に途中入園を申し込み、不承認通知書をもらって延長して4月の復職日で育休もらうって感じだと思います、、
-
3姉妹ママ🤍
なるほど!細かく教えていただきありがとうございます☺️✨
- 3月5日
3姉妹ママ🤍
コメントありがとうございます🥲✨
もしお分かりになれば回答いただけると嬉しいのですが、不承諾通知を出してもらうタイミングは3月の入園希望を出した後でしょうか??
ママリ
そうですよ☺️
3月入園希望→不承諾→半年延長→4月入園→復職
4月入園から復職日前日までの育休給付金も支給されます🙆♀️
3姉妹ママ🤍
ご丁寧にありがとうございます🥲✨
参考にさせていただきます!!