
コメント

ママリ
祝日仕事ってことですか?

ママり
うちは違うんですが、そういうお家は祝日は夫婦のどちらかが有給取って休んでますよ。
それか祝日預かってくれるところを探すか…トヨタの保育所は祝日の預かり1日いくらでやってるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
トヨタ系列ではあるのですが託児所、保育所は併設されてなくて…やっぱり有給対応になってしまうんですね(涙)
- 2月28日

あー
トヨタカレンダーの人が多い自治体では、休日保育や祝日保育と行って一部の自治体が祝日開いてたりします。
そこの保育園の子じゃなくても申し込んでそこまで行けば使えます。(応募が多いと外れることもあるようです)
あとは、おじいちゃんおばあちゃんにお願いしたり、どっちかが有給とったりですかね?
有給とってるパターンが多い気がします。
一部の人はママが土日祝完全休みの仕事に転職した話も聞いたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
そりゃあ役所だってトヨタカレンダーの存在くらい把握してますよね。
全部の祝日を片方の有給でまかなおうと思ったらなかなか大変です。- 2月28日

咲や
旦那がトヨタカレンダーですが、パートの人は祝日は休んでいます(有給か、扶養内にするためか)
祝日預けられる保育園探すのも結構大変だと思いますよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
これを機にパートになるのも有りな気がして来ました😅
- 2月28日

なこ
うちは通わせてる保育園が別事業で祝日保育やってるのでどっちも仕事で休めない時は申し込んで預けてます!
-
はじめてのママリ🔰
通ってる保育園でそういうことしてるのありがたいですね🥹参考になります。
- 2月28日

はじめてのママリ
どちらかが有給を取るか
子の看護を使って休んでいます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね…!!今はとにかくギリギリまで育休とることにします😔
- 3月3日

ママリ
未就学児の間はどちらかが休むか、じじばば召喚するか…ですかね💦
トヨタカレンダーの多い自治体…って言ってる方いますけど、まさしく豊田市ですら、祝日やってる保育園なんてほぼないです😅ただ、旦那さんが本社勤めだとそれなりにお給料貰ってるのか、奥さんはパートの人多い気がします🤔
小学生になって学童になると、保育園とは違って今度は祝日は預けれて土曜が預けれなくなるので、そこの統一感のなさに私は困ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
1馬力でやっていけそうならパートになる選択肢もありですよね…。小学校になるとそれはそれでまた考えることが増えるんですね!悩ましい!!
- 3月3日

♡S.F.T.3boysmom♡
妹夫婦がトヨタカレンダーの共働きです。妹は扶養に入っていて週3勤務のパートです。その為祝日に自分の休みを持ってきたり、無理な場合は有給を使っているみたいです!私の旦那はトヨタ系なのですが、職場の子持ちの女性の方は祝日になると休みを取る人が多いと前に言っていました。
夫婦共に休むのが難しい場合は事前に休日保育を申し込むのはどうでしょうか?まだ先の事だとは思いますが、子どもが出来るとどうしても考えてしまう問題ですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうです。工場が止まるゴールデンウィーク、お盆、お正月は長く休みになるのですがそれ以外の祝日は平日です!
ママリ
有給で休むか、親に預けるかしかないですね💦