
妊娠前から女の子を望まれており、男の子だった場合の親戚の反応が不安です。性別にこだわらないでほしい気持ちがありますが、私自身も女の子がよかったので、傷つくことが心配です。
妊娠する前は、次は女の子がいいね〜
妊娠した報告すると、女の子かな〜♡
と親戚に散々言われており、
次会うときに男の子だったよと伝えるのですが、
絶対なにか言われます。
その場合、もういいって、性別のことばっかり。
とキレてしまいそうですが、逆に私が気にしているみたいですかね?
ちなみに、私もできれば女の子がよかったので、傷つくし、余計腹たちます。笑
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キレたくなる気持ちはわかりますが逆に大人な対応で男の子兄弟すごく楽しみです😊みたいに言って黙らせたりはできないですかね??

はじめてのママリ🔰
2人目の性別、言われますよね〜、、
私も義父や実母から、次は女の子がいいって言われます。
まだ分かってないのですが、もし次も男の子でなんか言われたら、性別は旦那側の染色体次第ですしね〜。って旦那のせいにして流すつもりです笑
-
はじめてのママリ🔰
確かに、こちらに言われても、全ては旦那のせいなんですけどね😅
ありがとうございます!- 2月28日

nacoco🍑
実際のところ、同性兄弟可愛いし仲良いし最高ですよ!!
うちの娘がなかなか仲間に入れず・・・
もう1人女の子いたらな〜と思うくらい、
同性兄弟っていいなぁ!って思ってます😍🫱🏼🫲🏽
うちの上2人本当ずーーーーっと一緒にいますよ🤣🤣🤣
喧嘩して、どっちか悪い方を叱ってるともう片方がめっちゃかばいます🥺👍🩷🩷
もちろん妹のことも可愛がってはくれてますけどね!🥹
どうしても遊び方とか違うので・・・🥹
っていうか、外野の「性別」問題めんどいですよね😇😇
私も次男妊娠中、もうそれはうるさくてうるさくて🤣🤣
でも生まれたらもうこの子じゃなきゃ無理なんです!
周りの言葉なんて屁でもないですよっ🤩🫱🏼🫲🏽
はじめてのママリ🔰
そういえたら良いのですが…笑
頑張ってみます🤣