※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

綿棒浣腸のタイミングについて悩んでいます。出ていない日の夜に行うのが良いのか、1日出なかった次の日にするべきか迷っています。皆さんはどのようにしていますか。

綿棒浣腸する目安が分からないです。
1日出なかった次の日にするのか、出てない日の夜にしてあげるのがいいのか迷います。
今は1日1回は出してあげた方がいいのかなと思い、出てない日の夜に綿棒浣腸しています。
出てなくて不機嫌とかは正直分からないです😅
皆さんはどうしてますか?

コメント

えるさちゃん🍊

3日うんちが出なかったらやってました!
毎日やることはないと思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    3日もほっといていいんですね!
    上の子が長い間、便秘治療してるので感覚が麻痺してます😅

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

上の子の時、0ヶ月の時は毎回オムツ替える時出てなかったらやってあげた方が良いと言われてましたが
下の子の時は1日でなかったらやってあげてました😊
ミルク、母乳ののみが悪いと感じたらしてあげるのが目安で見てあげれば良いかと思います😊
あとは便溜まってるとお腹ペタンと張ってるような感じになるので
オムツ替える時にそんな感じあればしてあげた方が楽になると思いますよ😌

  • ひまわり

    ひまわり

    分かりやすい目安ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち上の子は24時間便でなかったら熱出る子なのでおおきくなって
    今でも1日でないと38度超えの熱出します😱
    5日ほどでなくてやっとグズる子とかもいるみたいなので
    本当にその子によって許容範囲は変わるようですが
    できるだけ早めに出してあげておく方が
    中で固まってしまったりしなくて出しやすいですよ😋

    • 2月28日
初ママ🔰

丸一日でなかったら、次の日まで様子見て、その日の一回目に授乳やミルクを飲んでも出なかったら綿棒浣腸してました!

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱり1日出ないのは許容範囲ですよね
    ありがとうございます!

    • 2月28日