
離乳食について質問があります。食材を組み合わせた料理を作る際、既に食べたことのある食材と新しい食材を混ぜる場合、新しい食材は1さじで試すべきでしょうか、それとも量を増やしても大丈夫でしょうか。
離乳食について質問です💭
今までは食材のみであげてて、新しい食材は1さじで2日間ほど試してという感じでしたが、
本を参考にしてるともうすぐ食材のみではなく「●●と○○のスープ」や「●●と○○のおかゆ」などの料理になってます。
この時に「●●」は食べたことある食材で「○○」は食べたことない食材だった場合1さじであげる必要ありますか?
それとも始めててもしっかり量をあげていいものでしょうか?
- ママリ(生後9ヶ月)

あくよう
長男の時はやっぱりどの食材も初めての物は一口だけあげて〜とやってました!
ですが次女の時はアレルゲンになりそうなタンパク質でなければ(野菜とか)あげちゃってました😅
どの食材がアレルギー出やすい、とかをまだあんまり知らない感じだったら初めてのお子さんだし一口あげて〜の方がいいかな?と思いました^ ^
コメント