※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ゴミ収集に間に合わず、散乱したゴミを近所の方が片付けてくれました。お礼を持参した方が良いでしょうか。

 ゴミ収集に間に合わず、散らかしてしまった

ゴミが夜回収される地域で家の前に出しておくのですが、昨日回収終わっていることに気づかず遅くに出してしまい、朝カラスにつつかれて散乱してしまいました。

家の前の狭い道路に散乱していたようでお向かいの年配女性の方が、我が家の方に掃いて寄せて、インターホンで教えてくださいました。
そのあとは自分で片付けました。

すごくご迷惑をかけたと思うのですが、改めてお礼でもお持ちした方が良いでしょうか。

コメント

ぽむ

お礼した方がいいかなと少しでも思ったら、お礼した方がいいと思います☺️
お礼やプレゼントは迷ったらやらないよりやる派です!
それにしても優しい方がご近所に住んでらっしゃるんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがたいです。迷ったらやるがいいですね😊
    すみません、ぴさんだったらどのようなものをお礼されるか教えて頂けると助かります。スーパーのいちごとかだめですよね😂?

    • 2月28日
  • ぽむ

    ぽむ

    そうですね😊
    食べてなくなるものだと、相手の方も気軽に受け取っていただけると思います。
    私はいちごもらったら嬉しいですが、お菓子とかお煎餅とか無難ですかね☺️
    まあでも気持ちなので相手に伝わると思います!!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、教えて頂きありがとうございます☺️常識知らずなもので💦
    和菓子屋さんで小さなお菓子をお孫さんにと持って行ったら遠慮されてましたが、笑顔で受け取って頂けました。
    おかげさまでほっとしました!
    アドバイス感謝します☺️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

お向かいさんならお礼しときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お礼を持っていき、笑顔で「よくあることなんですよ〜」とお話しして頂けたのでよかったです☺️🙏

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私だったら1000円以内でちょっとしたお礼を持っていきます🥺
あげなくてはいけない決まりはないですが、そういう心優しいご近所の方が近くにいるってとてもありがたいことだと思うので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    千円以内の和菓子屋さんのお菓子を持って行きました!
    朝から恥ずかしいやら申し訳ないやらで気分落ちてましたが、お互い笑顔で気分もほっとしたのでお礼を持っていって良かったです〜☺️🙏

    • 2月28日