※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夜空
雑談・つぶやき

園ではいい子。家では癇癪。同じような子たくさんいますよね。小学校でうまくやっていけるといいな。不安だなー

園ではいい子。家では癇癪。
同じような子たくさんいますよね。
小学校でうまくやっていけるといいな。
不安だなー

コメント

より

うちの次男もそんな感じですよ。
今、小1ですが、学校ではやっていけてます。相変わらず、家では癇癪起こします💦

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    今小学1年生なのですね😌
    学校ではやっていけてるのとのことでうちの子も4月から入学なのでそうだったらいいなーって思います🥲

    • 2月28日
  • より

    より

    園の先生も学校の先生も、昼間頑張っている分、お家では甘えたいのかなと思います。お母さんは大変かもしれませんが、ちょっとずつ癇癪も減っていくと思いますよって言われてました。
    今はどんな時なのか、やるべき事は何なのか、わかっているけれど、気持ちが乗らない、気持ちの切り替えが上手ではないようです💦

    • 2月28日
  • 夜空

    夜空

    先生たちめっちゃ優しいですね🥹
    大変なのは今だけという気持ちを持って接していきたいと思います😌
    家での切り替えも上手くなれるようサポートしていきます😊

    • 3月1日
  • より

    より

    確かにこの一年で減ってきてます。癇癪を起こしても、その後の切り替えも時間が徐々に短くなってます。
    昨日は久しぶりに特大の癇癪でしたが💦
    親としては根気よく付き合うのに、本当に体力気力もってかれますが、ここでしっかり向き合っておけばって気持ちもあるので何とか頑張れてます。お互いに大変ですが、もうしばらく子ども達に付き合ってみましょう😊

    • 3月1日
  • 夜空

    夜空

    うちも昨日と今日特大の癇癪でした😂
    そうですね、お互い大変ですが頑張りましょう😊

    • 3月1日
deleted user

うちの年長もです!
切り替えがうますぎて感心します😅

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    うちの子も年長でほんと感心します😂

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

親は大変だけど、そういう子は外では大丈夫だと思います!
家で良い子。外で乱暴、暴言…な子はヤバイです🥺

  • 夜空

    夜空

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、親は大変だけど外で乱暴とかのがヤバいよなぁって気持ちもあります😂
    学校でもうまくやっていけることを願います😌

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

年長の息子も似たような感じでHSC気質です。
幼稚園や外では良い子(我慢してる)だから家ではそれが爆発するって感じです。

小学校でも同じ感じで大丈夫かなと思ってはいます(笑)
癇癪のレベルは上がりそうですが😅