※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおきち
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。現在、ミルクを飲ませた後に部屋を出ており、少し泣くものの自分で寝ついています。他の方の寝かしつけ方法を教えてください。

寝かしつけについてなのですが、
現在寝る前に200mlのミルクを飲ませていますが、
朝寝(眠ければ夕寝も)のときは白湯をマグで飲ませて寝かせています。

その際、本当に飲ませるだけで後はベビーベッドに置いて部屋を出ます。

少し泣きますが、大体は指吸いをして10分くらいで自分で寝つきます😌

ネットとかを見ると、絵本の読み聞かせや抱っこなどで寝かしつけているイメージですが、やはりそういうことをした方がいいのか悩んでいます😿
ミルクの時も、飲ませて「おやすみ〜」と言ってすぐに部屋を出ます✊

皆さんの寝かしつけ方法をお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

えええ!自分で寝てくれるなんてめちゃくちゃいい子です👶🏻🤍
うちの子は夜の寝かしつけは毎日2時間かかります、、、絵本の読み聞かせしたら興奮して余計に寝なかったです😭
寝てくれるなら今のままでいいのでは?!と思います!!!羨ましいです✨️✨️
私はミルク200飲ませてトントンして、、、を2時間です😂
抱っこも声掛けもしたらテンションあがっちゃうので無言です😞
なかなかしんどくて毎晩憂鬱です😂

  • あおきち

    あおきち


    確かに寝つきに関してはいい子かもしれないです😂(普段は怪獣です)
    機嫌悪いと15分くらいモゾモゾしてますが、見守りカメラで見つつ放っておいてました😂笑
    ひーーー😂今2時間も本当に毎日お疲れ様です!!!
    ずっとお母さんと一緒にいたいんですかね🥹💖
    こっちとしては、いいから早く寝てくれ〜って感じですよね。。
    うちも夜泣きがひどいときは夜が来るのが怖かったです🥲💦
    どうか無理はなさらないで、今日は少しでも早く寝てくれますように🙏

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ミルクはリビングで飲んでから寝室に行った方が良いと思います😊
ベビーベッドに置いてそのまま寝てけば良いかと。

絵本とか読まなくていいかなぁと思いますよ😂後になってもう一回もう一回になると面倒くさいですよ😊

  • あおきち

    あおきち

    なるほど…!明るいところで飲むものと教える感じですかね。。
    試してみようと思います🙂‍↕️

    確かに、何冊まで!といっても逆に興奮しちゃいそうですもんね😂笑

    • 2月28日