※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーゆ
妊娠・出産

妊娠20週目でシロッカーか、マクドナルド手術をした方みえますか??

妊娠20週目でシロッカーか、マクドナルド手術をした方みえますか??

コメント

りつき

第一子の時21週でマクドナルド術、第二子は15週でシロッカー術をしました!

  • あーゆ

    あーゆ

    この週数だと、破水のリスクがかなり高いみたいですが、その後のトラブルなどは大丈夫でしたか?
    明日オペの予定ですが、双子なので相当リスクが高いようです😢

    • 5月17日
  • りつき

    りつき

    第一子の時は検診時に頸管長0.6で緊急手術でした。もちろんリスクも高いと言われましたが赤ちゃんを持ち上げながら結びました。手術は成功しましたが出産まで退院は出来ませんでした😭ですが病院で経過を診てもらって居たので心配はなかったです。頸管長は最終的に1センチほどをずっとキープしてる状態で38週と1日で逆子のため帝王切開での出産でした!そのこともあり第二子は早めに手術をしました!現在は入院することなく家事も程々に夕飯も作ったりと自宅にて安静生活を送っています❗️子宮頸管縫縮術はメリットもありますがもちろんデメリットもあります。私は受けて良かったと思いますし、不安な気持ちも助産師や担当医に沢山聞いてもらいました❗️20週でも遅くはないと思います。双子さんということなので
    心配もあると思いますがあまりご不安になると胎教にも良くないしですし、ゆったりと安心して受けて来てください😊✨術後もゆっくりと過ごして下さいね✨無事に手術が終わりますように🙏✨

    • 5月17日
  • あーゆ

    あーゆ

    すいません、昨日の夕方マクドナルドしました!!
    術後かなりおかな張りますよね?😭
    張って痛いし破水しないか不安です。
    術後しばらくは、ベッド上安静になったと思うんですが、尿の管が入っていたり、食事も寝たままなど、この状態は何日くらい続きましたか??

    • 5月19日
  • りつき

    りつき

    手術、お疲れ様でした❗️
    お腹張りますよね、糸が入るぶん張りやすくなります。張り止めの点滴などされてますか?手術の当日と翌日は血栓予防とお腹の張りなどの経過でベッド上安静になります。私は手術の日と翌日で次の日には尿管を外し膣に詰めたガーゼを抜く処置、頸管の長さなど見てもらいました。あまりご不安にならず助産師さんなどに聞いたり話したりして下さいね✨ご不安になられると、余計にお腹が張ったりとストレスになります。2日ほどで少し楽になってきますのでゆったりと過ごして下さい❗️私でよければお話聞きますからね❣️

    • 5月19日
  • あーゆ

    あーゆ

    ありがとうございます😢
    張り止めの点滴を二種類してます。
    一つはすごくきついものみたいで、心臓やからだの筋肉まで緩めてしまうためすこし寝返りを打つだけで動悸や心臓が苦しいです。こんなにしんどいと思いませんでした😢でも赤ちゃんのためですもんね。2日間はずっとベッド上だったんですね。
    わたしは来週くらいまではこの状態かな?ってさっき言われてしまいました。
    術後の膣洗浄も、ベッドの上でやってもらいましたか??

    • 5月20日
  • りつき

    りつき

    やはり、双子ちゃんだからでしょうか。少し多めのベッド上安静のようですね😥張り止め点滴キツイですね…。少したつと点滴も体が慣れてきて楽にはなると思います。ただ、ブドウ糖は血管をもろくするので挿し替えがしんどくなるかも知れません。洗浄は処置室まで尿管つけたまま車椅子で行きして貰いました。脊椎麻酔のあとも、背中が痛くなったり頭痛が出るかも知れませんが、来週には落ち着いて来てくれると思います✨MMMさん、すでにすごく頑張っていらっしゃいますが可愛い赤ちゃんのために頑張って下さい❣️しんどい時は遠慮なくちゃんと看護師の方などにお話聞いて下さいね❣️

    • 5月20日
  • あーゆ

    あーゆ

    頭痛がまさに今でてきてしまっています😢
    先生に、術後もただの安静じゃないよ、とは聞いていましたがほんとに辛いですね、しかもブドウ糖のやつです、、、。
    なんか、ベッド上で洗浄もやっていてその後ずっと寝ているからなのか、膣から水みたいなのがたくさんでてきてしまっています。
    一回は羊水反応しちゃったんですがその後の診察ではでなくなりました。洗浄したときのお薬だといいけどって言われてますけど、不安です。

    • 5月20日
  • りつき

    りつき

    頭痛大丈夫ですか❓麻酔の後は、体から抜けると共に筋肉痛のような痛みや頭痛など、出てきますが不安にならず必ず落ち着きますのでゆっくり体休めて下さい😢結んだ糸に、細菌など付きやすく
    洗浄は落ち着くまで毎日すると思います。確かに洗浄後は私もパンツが濡れて看護師さんに何回も見てもらいました❗️それでいんです❗️不安に思ったり、痛かったり、言って下さいね❗️あと、子宮頸管縫縮術をうけると、以前よりも水っぽいおりものが増えます。それを破水と思って、2回ほど病院に予約外で見てもらいました❗️なので、MMMさんは病院に居ますので不安な事は言って甘えて下さいね❗️

    • 5月20日
  • あーゆ

    あーゆ

    頭痛は朝より落ち着ついたのでよかったです!!
    てかそーなんですか!!!
    水っぽいオリモノが増えると聞いて少し安心しました。
    看護婦さんも先生も、何度も診察にきてくれて、破水していないかのチェックをしてくださいましたが、水みたいなオリモノが増えるとは言っていなかったので(^_^;)
    手術後の山がまさに今みたいなので頑張りどころですね。
    ちなみにですが、尿の管を抜くときは痛かったですか?😖

    • 5月20日
  • りつき

    りつき

    尿管を抜く時はぜんっぜん
    痛くありません❣️
    むしろ内診の器械を入れる時のが私は痛かったかな🤔
    だけど、看護師さんも先生も
    よく見にきてくれてるという事で
    私もなんだか安心しました✨
    これからの季節、おりもので
    蒸れたりして、汗がおりものなのか破水なのかわからなくて何度も看護師さんに確認してもらったりと、とても不安な毎日だった、
    第一子の時を思い出します🙄
    だからMMMさんの気持ちもよく
    わかります❗️山がまさに今という事で週明けにはもっと、体が楽になっている事を祈ってます🙏✨

    • 5月20日
あーゆ

ほんとですか!!!0.6ミリってめちゃめちゃ短いですね!!でも無事に出産出来たとのことで、希望が持てました。わたしは、1週間前に25ミリで入院になり、今日13ミリになってしまったので明日オペします。
双子のために頑張ります!ありがとうございました^_^

あーゆ

痛くないならよかったです😂なんせとても怖がりなもので。笑
内診の器具は嫌ですよね、あのカチャカチャした音でびびっちゃいますし、何回やっても慣れません😭
最近暑いしクーラー入れてもらってますが、お腹冷えないよーに気をつけないとですね。
きょーも張りを見る機会つけてもらいましたが、まだまだ張りがあるようで筋肉注射を追加で打たれました😢
張らない体質に変わらないかな、なんて。笑
頑張りますね!色々聞いてもらって気持ちが楽になりました。ありがとうございました😊