
子どもが高熱を出しており、母から手伝いの申し出があるが、感染症の不明点や年齢を考慮し、迷っている状況について相談したいです。
子どもが高熱でてたら自分の親ヘルプで呼びますか?
上の子発熱中。下の子まだ無事。感染症不明(未検査)。
母が手伝い行こうかって連絡くれてますが片道1時間半だし(よくあそびには来ます)なんの感染かわからないし70歳手前だし(元気にパート行ってます)遠慮してみたものの、私もお世話で寝不足でメンタルも弱く、来て欲しい気持ちもありこうやってうじうじしてるのを夫に「俺はもたもたしたのが嫌いなんだよ」と言われてもう全てが嫌んなり下の子の離乳食つくり中だったけど放棄して寝室に閉じこもる。
朝からほんといやだわー、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分もダウンしてたら呼んだりしてます😌

4人目妊娠中👧👧👦👶
親に頼らずに旦那に任せます✨
誰の子と誰の嫁だ?
すみませんが旦那さんのセリフありえません。
-
はじめてのママリ🔰
共感性ひくすぎるんです。
夫は断ったならそれでおわりじゃん、相手の時間だってあるんだからと至極真っ当なことを言ってるつもりですが、私の言っておきながらモヤモヤするんだっていうところは理解できずしようともしてくれないので諦めて閉じこもってます。
まぁうじうじは確かですが、寄り添ってくれよお前って感じです。- 2月28日

ママリ
子供達の年齢にもよりますが、元気な方の子の面倒は見てもらうかもです!
弱ってる方はママにべったりついてて欲しいと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ4歳と下は1歳です。
なるほど、、揺らぐ〜来てもらおうかな。
でも夫絶対、結局来てもらうんじゃんとか余計な一言まじ息吸うレベルで言ってくるんです- 2月28日
-
ママリ
うっざいですね、旦那さん😅
でも、下の子もつまらないだろうし、お母さんに下の子を公園とか連れてってもらったりしたら感染の心配も少ないし、その間に上の子と少し寝れるかもしれないし、旦那さんには来てもらったこと言わなきゃいいし!!
お母さんがいいって言ってくれてて、頼れるなら頼りましょ💪- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かにわざわざいう必要もないかも、、
明日とかに上の子にバラされちゃってもその頃には私も向こうも落ち着いてるだろうし🙄
ただコロナやインフルも心配なので、今日検査してもらって大丈夫なら週末来てもらうことにします。
なんかめちゃ元気に遊び始めて夜が怖すぎです🫠- 2月28日
-
ママリ
看病しんどいですよね💦💦
無理せず頑張ってください💪- 2月28日

min
私は母に移すのが嫌なので子供が体調不良の時は会わないようにしています😭
でも行こうかと言ってくれるなら体に自信があるのかなと思うので、甘えてもいいかなと🙏🏻
ただお母様が体調不良になる可能性もあるので、帰れず泊まりになるかもしれないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、体力には自信はあると思いますがなにかしらの感染症だったらと思うと。。
そうですよね、今日はやめときます。
病院で検査してただの風邪だったら後日ヘルプを検討します。- 2月28日
はじめてのママリ🔰
元気です、精神に余裕がないので来てくれたら少し楽だなとは思うけど、うつしたら嫌だし自分だけでみなきゃなって気持ちもあって。
旦那にキレられ思考回路とまりました🫠