
コメント

ありす
ミルクの方が腹持ちがいいので、寝てくれるかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
個体差ありますけど、個人的には子供2人のミルクの方が寝ます。
1ヶ月健診まで頑張れば8-12時間寝るようになりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
いま生後11日なので、あと3週間ですね…
いまほぼ母乳なのですが、寝不足で余裕なくミルクに切り替えるか悩んでいて…
ミルクにしたら寝てくれるようになりますかね💦- 2月28日
ありす
ミルクの方が腹持ちがいいので、寝てくれるかなと思います😅
はじめてのママリ🔰
個体差ありますけど、個人的には子供2人のミルクの方が寝ます。
1ヶ月健診まで頑張れば8-12時間寝るようになりますよ。
はじめてのママリ🔰
いま生後11日なので、あと3週間ですね…
いまほぼ母乳なのですが、寝不足で余裕なくミルクに切り替えるか悩んでいて…
ミルクにしたら寝てくれるようになりますかね💦
「新生児」に関する質問
発達障害の特性?なのでしょうか? 旦那です。 晩御飯を、旦那、私、上の子で食べてました。 上の子が食べる食べないで一悶着してる時に 旦那は既に完食。その時点で新生児がほにゃほにゃと 起きるかな?起きないかな…
上の子1歳半と新生児の年子育児をしています。 旦那に育休とってもらって上の子メインでみてもらい、私は新生児のお世話メインの予定でした。 でも産後2週目で、旦那が上の子の面倒をみてられなく…旦那曰く、上の子は明…
産後のツラかった日々をいまだに思い出してしんどくなります、、 私の実家が遠方にあるので、産後すぐから義母がうちに泊まり込みで家事育児の手伝いをしに来てくれていました。 夫家族はすごく仲が良く、家族LINEで日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます😊
ありす
夜寝なくてしんどいなら、夜だけミルクっていう手もありますよ🙆♀️
まだ11日って事なので大変な時ですよね😊
でも11日ならミルクにしたとこで3時間毎にあげないといけないので、寝不足には変わりないです🤣🤣
1ヶ月半くらいになってくるともう少し寝る子は寝ると思うので、寝れる時に寝て、サボりながら頑張って下さい😊
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございますm(__)m
たしかに、今は3時間おきじゃないとでした💦
ただ、昨晩夫に代わってもらったところミルクだと3時間以上寝てしまって起こしたほどで…一昨日までは母乳で2時間おきだったので、ぜんぜん違うな…と💦
幸い母乳はよく出ているようなので、まだ決断には早いですかね😢