
離乳食を始めて1ヶ月ですが、二回食は食材を一通り食べられるようになってから始めた方が良いでしょうか。また、BFのペースト状の食材はいつから与えるべきでしょうか。
離乳食・二回食・BF、についてです!教えていただけたら嬉しいです🥹
現在離乳食開始から1ヶ月経っています!
●一通り食材を食べれるようになってから二回食始めた方がいいですか?
今食べれるもの
・さつまいも
・ほうれん草
・かぼちゃ
・にんじん
・白米
・BFの、さつまいもとかぼちゃのスープ的なやつ
次BFの白身魚の裏ごししたやつをあげようと思ってます。
白身魚をあげたら、二回食にしようかなと考えています。
これで大丈夫そうですかね??
●BFで、写真のようなやつはいつ頃からあげたらいいですか?
月齢的には食べれるものですが、離乳食開始から2ヶ月は、ペースト状のものをあげた方がいいですよね?
- 🥕(生後8ヶ月)
コメント

ぼーの
二回食はご自分の良いと思うタイミングで良いとおもいますよ!準備も大変ですし😂
白身魚あげ終わってからなら、よく入ってそうな食材は終わりそうなので安心ですね💓
7ヶ月からのベビーフードですが、開けると思いのほか具が大きいと思われるかもしれません!
あげると最初はオエッとかゲホゲホしちゃいます💦ゲホゲホしながらでも食べてくれるなら練習だと思って、スプーンで潰しながら、食べてもらうと良いと思います😊しばらく続けてたら食べれるようになりました😋
量が多いので小分けにして冷凍しとくと良いですよ!
ここで全然食べれそうではないなと思ったら、もう少しペーストで様子を見るのも手です😌粒がダメな子もいますし、月齢はあくまで目安で10ヶ月になってもペーストじゃないと受け付けない子もいるので💦
🥕
最低でもこの期間は一回食!とかはないんですかね💦
結構大きいんですね!まだまだ形はないものと思ってました🫣
娘のペースで、練習させます!
その子その子で全く違いますよね💦