※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ゲーム好きな息子が宿題を適当に終わらせ、夜になって慌てて音読を始めることに悩んでいます。ゲーム以外にも頑張ってほしいと感じています。

ゲーム大好きな息子で、時間決めたにダラダラやっていたり、宿題はてきとうに終わらせて、ランドセルもそのまま。。

今日は私も言う疲れて黙ってたら、寝る前になりバタバタしだしたと思ったら、音読やってい、面倒くさい、やりたくない

と。。

ゲーム以外なことも頑張ってほしい🥲
久々に夜爆発してしまった😮‍💨

コメント

🧸🍯

言う方も大変ですよね😭
全部を終わらせないとゲームはできないお約束にするのはどうでしょう🥲?

まま

言う方も面倒だし疲れるの本当にわかります😢
ただ、ルール決めは四年生までが鍵だと思ってます。高学年になるとまっっっじで言うこと全く聞きません!!!

はじめてのママリ🔰

やることやってないなら、できないルールにしてます😌
勝手に好き放題してる時は、少し様子見て、少しして声かけ、、その後もできないなら取り上げてその日は一切使えなくしてます😅
勉強は習慣付けなので、そこのルールだけはブレないようにしてます。

桜

黙って鍵付きの金庫にゲームを全部閉まってしまいましょ👌
無いと言われたら「ママはもう何度も言いました。しかし、理解してもらえないようなので片付けました。何か文句でも?」と言ってみましょ😁
やってくれたらご褒美としてゲームを出します🙆
時間も設定して携帯がないと解除出来ないようにするが1番かと💦

はじめてのママリ🔰



みなさんありがとうございます😭

常にワンオペで私もゲーム頼りになっていたとこもあるので、今日から私もまたしっかりしたいと思います😭‼️


高学年になると言うこと聞かない。。と聞いてハッとしました😂😂
今でさえ危うに。。笑

ルールを守ってもらいます‼️

Mon

そんな感じなら我が家はゲーム完全禁止になります🈲

自分で選んだ道だよね?と