
最近、手を振ったりお辞儀ができるようになったが、人見知りが激しく、相手が近づくと隠れてしまうことに心配している方がいます。この月齢での人見知りについて、経験がある方はどのように落ち着いたか教えてください。
最近、自分からすれ違う人や目が合う人に手を振ったりこんにちはとお辞儀ができるようになったのですが、まだまだ人見知りが激しいです😮💨そこから相手の方に話しかけられたりグッと近寄って来られると私の後ろに隠れたり足にへばりついてきたりして顔を上げなくなります…
ここまで人見知りが酷いとちょっと心配になってきました😭この月齢でここまで人見知りが酷かった方いますか?どのくらいに落ち着きましたか?😭
ちなみに今は自宅保育でなるべく支援センターや公園などは行くようにしてます…!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはつい先月まで、下の子が人見知りすごかったです、、
上の子保育園行っていて、1年半、毎日送り迎え一緒に行ってるのに、全然上の子の担任とかに慣れなくて😂
話しかけられるだけで、うえーんって感じでした笑
でもある日急に、バイバイしたりハイタッチしたり、ついには自分から両手を広げて抱っこ〜!と😂
先生もめちゃくちゃびっくりしてました笑
まだ初対面の人には警戒していますが、泣いたりはないです!
なので我が家は1歳9ヶ月で落ち着いた感じあります!

まま
うちの子は何ならギャン泣きしてました😂
でも2歳半頃は自分から「こんにちはー!」と話してましたし、年上の子達に「一緒に遊ぼう」と声かけたりしてましたよ☺️
知らない小学生くらいまでの女の子はOKでした。
男の子は嫌いでした。
ただ大人は挨拶までです。
それ以上は引いて黙りでした。
3歳頃から「今日はおばあちゃんと遊ぶのー!」とか「公園行くのー!」くらいの軽い会話はできてました。
4歳になってから結構話し込む?感じで早く帰りたい。。ってこっちがなってます😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
すごいですね!そんなに変わるんですね😳
やっぱり性別や年齢で変わりますよね🤔
しっかり成長しているお話聞けて安心しました!
教えていただきありがとうございました💓- 3月3日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
そうだったんですね🥹ある日突然だったんですね🤭何があったんですかね🥰
うちもそのくらいには落ち着いてるかな🥺
教えていただきありがとうございました💕