
コメント

はじめてのママリ🔰
早生まれは避けます😀

はじめてのママリ🔰
ないです。いつでもウェルカムです。笑

はじめてのママリ🔰
私は気にしなかったのですが、3月生まれの夫は小さい頃自分が他の子よりも出来ることが遅いのが気になっていたそうで、早生まれは避けたいと言われました💦

はじめてのママリ🔰
早生まれは避けたいです〜
息子が37wちょうどで低体重だったのもあって避けたいと思ってます

ママリ
気にしなかったです!
毎月をむだにしたくなくて😂

ママリ
保育園とかを考えているなら早生まれは避けたいです😣

はじめてのママリ🔰
可能なら早生まれは避けたかったですが、不妊治療を長らくしていたので授かれればいつでもよかったです👶

muuu
気にしなかったです!
でも、娘が早生まれで、妊娠中から年配の方から早生まれ可哀想と言われることが多くてストレスでした、、、

はじめてのママリ🔰
保育園通わせる予定だったので必然的に0歳4月入園に応募できない月齢(2月3月生まれ)は避けました💦
成長面での早生まれ自体は特に何も気にしませんでした!要は親の気持ちの持ちようと接し方ですよね。
早生まれでも4.5月くらいの子より大人だな〜と思う子たくさんいますよ🫶🏻💓いまだにオムツ取れてない4.5月の子もいれば、すでに取れてる早生まれの子もいますしね。体格差はやはりありますが💦

はじめてのママリ
私は気にしなかったです!
いつ来てくれても嬉しいしかないです!
はじめてのママリ🔰
ちなみに
何月〜何月の妊活は
避けますか?
はじめてのママリ🔰
調べたら分かると思います笑