
離乳食後の授乳についてお伺いします。9ヶ月の子どもが3回食をしっかり食べており、朝と夜に授乳していますが、お昼は飲まないことが多いです。授乳は毎回必要でしょうか。体重は問題なく増えています。
離乳食後のミルク、おっぱいについて
お聞きしたいです🙇♀️
今、9ヶ月で3回食を食べていますが
毎回本当によく食べてくれています。
なので離乳食後の授乳があったりなかったりなのですが
9ヶ月では、まだ授乳は毎回必要なのでしょうか??
今のところ朝と夜はおっぱいかミルクを
飲んでいますがお昼は飲まない事が多いです。
食べ終わって満足しているのか欲しがる事も
あまりありません🥹
体重は今9キロぐらいで問題なく増えています。
同じような経験していた方など居ましたら
ぜひ教えてください🙇♀️🙇♀️
- にこっち🔰(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月のもりもり食べる子がいます👶🏻
離乳食あとのミルクはもうやめてます
寝る前の1回だけです🍼
離乳食をよく食べるなら卒乳に向かっていいと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰
3回食は食後要らないですよ😊
-
にこっち🔰
ありがとうございます😌
私が不安でまだあげてましたが
もう大丈夫そうですね!- 2月27日

唐揚げ
もりもり食べていたので、3回食にしてからは食後の離乳食はあげていませんでしたよ!!
おやつタイムと寝る前に200ずつあげているだけでした!
-
にこっち🔰
ありがとうございます😌
今は15時におやつも食べているので寝る前だけにしてみようと思います!- 2月27日
にこっち🔰
ありがとうございます😌
このまま卒乳に向かっていこうと思います🥹!