※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

双子妊娠中で管理入院しており、帝王切開予定日が3/19です。身体的・精神的に辛く、早めの手術を希望していましたが、医師から予定通りの出産を勧められました。残り20日が非常に苦しく、心身ともに限界を感じています。

双子妊娠中で2/5から管理入院しています
帝王切開予定日が3/19です
身体も精神的にも本当に辛いので早められたらと言う話を看護師さんとも先生ともしていたのですが、
今日旦那も含めての手術の説明があり、
やっぱり二絨毛膜性双胎で部屋がちやんと2つあって2人とも順調なので、3/19(37w5d)まで頑張って欲しいと言われました

あと20日もあると思うと絶望しかないです
ほんの少しでも早めてくれたらと希望を持っていたのですが、
限界すぎて涙が止まりません

みんなは上の子に会いたいよね寂しいよねと言いますが、
もちろんとても会いたいのは大前提ですが、それより何より体と精神がきついです
毎日眠れなくて横になるたびにお腹張ったり気持ち悪かったり

頑張ろうって言われても、頑張りますとは言えないです
何かあったら言ってねと言われても、ずっとこんなに苦しいのにって思ってしまいます

これよりもっともっとお腹が大きくなると思うと怖いです
苦しくなると思うと怖いです
妊娠線が増え続けるお腹が憎いです

2人とも2500g超えさせてあげるのが1番いいのはもちろん分かっています

破水してしまえば産めるのにとか最低なこと考えてしまいます

早く解放されたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

38w1dで双子を出産しました。 
お腹が日に日に重くなりますし辛いですよね。😵‍💫😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    38週まで持ったのですね、すごいです
    私もできれば38週超えても、、とも言われています🥲
    本当に思いし苦しいしこんなに大変だと思っていませんでした😭

    • 2月28日
chibi

あと20日、されど20日ですね🥹
お腹もはちきれるくらい大きいですし、
動くだけでつらいですよね😭

頑張ろうって簡単ですけれど本人からしたら十分頑張ってるんですよね。
と同時にお腹の子も頑張ってる😌

帝王切開となると手術室の兼ね合いもあるので早めましょうでできることでもなかったりするから先生もそうおっしゃってるっていうのもありますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    1ヶ月入院してあと20日、、とてつもなく長く感じます😭
    楽な体制がなくて心も身体も壊れそうです。

    頑張ろうねがとても突き放されている言葉に感じてしまいます。。

    看護師さんとも36週くらいでも、、なんて話していたので希望を持ったところで突き落とされたような感覚になってしまいました😢

    • 2月28日
ママリ

わかります。双子妊婦、身体もメンタルもめっちゃめちゃ辛かったです。
私は37週0日で、2000㌘と2700㌘で産みました。

赤ちゃんの体重か2500まで増えるのを待ってる感じですか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    言葉では言い表せないくらい心も身体も辛いですよね。
    きっと双子妊娠した人にしか分からないですよね。

    そうですね、ずっと2人とも同じくらいの体重で大きくなってくれているので、2500gまでは大きくなって欲しいとの事です。
    2500超えるか超えないかでやっぱり産まれた後のケアが全然違うからって。
    分かってはいるんですけどね、、😢

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

子宮が前ではなく縦に伸びて中期から胃の圧迫がすごすぎて、息もできないつわりも酷いで健診の度に早く出したいと言っていました🥺
日中『今から病院に電話して誘発してもらおうか』とか馬鹿なこと考えてたり、37w前からめっちゃウォーキングしてました😂
結局38w超えて出てこれるように誘発しようねと、最短37w5dから誘発し38w1dで出産しました。
その間も痛いより、まだ?まだ?苦しいが強くて辛かったです😭
1人しかお腹に居なくてそれなのに、双子ちゃんとなると、それの倍ですよね😩😭
本当によく頑張っていますね😭
最低なんかじゃないですよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    本当に辛いですよね。
    私も3月前半辺りになったらめっちゃ動いてやろうかなとか考えてしまっています🥹
    もう限界も限界なので、、

    • 2月28日
はじめてのママリ

同じ状態で、苦しかったのを思い出しました。めっちゃ気持ち分かります😭

先生に見られたら怒られるので見えない所でスクワットしてました。そしたら破水して緊急で出産になりました。
オススメは出来ないですが、私の場合はこうでした😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    めちゃくちゃ苦しくて辛いですよね😢

    見えないところでスクワット!それを聞いたらちょっとクスッとしてしまいました😂
    緊急帝王切開も怖いですが、予定日までの道のりも長すぎてメンタル崩壊しますよね。。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

1月の私かと思いました。
全く同じ状況で毎日泣いてました。
すごく気持ち分かります。
私はMDでTTTSが一時かなり悪かったので帝王切開は決まってましたがもうちょっと頑張ってを繰り返されてすごくしんどかったです。
結局、肝機能低下、母体限界のため35週3日での早産になりましたが何も問題のない2,000g越えの元気な赤ちゃん達が産まれてきてくれました。
まだ産後1ヶ月なのでママリさんの気持ち痛いほど分かります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    共感して貰えるだけで救われた気持ちになります😢
    精神的に辛いと頑張ってが突き放されているように感じますよね。
    35週の出産だったのですね!
    もうすでに2人とも2000g超えているので、早く出したい気持ちが強すぎてしんどいです。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

以前もコメントしたものです☺️辛いですよね😭頑張りますなんて言えないと思います。臨床心理士さんと話したいと言えませんか?
大きな病院なら病棟担当が1人くらいは居るかなぁと…。最初に入院した病院には、病室に置いてある病院の手引きと、荷物棚に案内の紙がありました。

産後の受けられる行政支援もあると思うので患者支援室などの行政支援に詳しい方がいる部署があるはずで各病棟に担当者が決まってると思うので相談してみるのはどうでしょうか?

多くの人を巻き込んで辛いって伝えるのも悪くないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    今回も見つけてくれてコメントいただきありがとうございます😢嬉しいです

    とてもタイムリーなのですが、ちょうど昨日心理士さんとお話ししてみようかと言うことになりました。
    手術の話終わってからひたすら大号泣してしまったので、さすがにまずいと思われたのかもしれません。

    このままの状態で出産して産後うつに移行してしまったら、それこそ大変ですもんね。
    とにかく話しやすい看護師さんと心理士さんには本音をぶつけていきたいと思います😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨床心理士さんには素直に話して大丈夫ですよ🙌🏻

    私も点滴オフにするって決めてから顔色いいねって言われたくらいです…笑

    私は、双子の担当医にも双子退院後心配されてました。旦那の育休終了後はカオスで本当やばくて私の顔色悪かったのか行政の支援の回数増やせるように僕から言いましょうか?って言われたくらいでした…。そんなお先真っ暗って顔してなかったと思うんですが双子入院中の顔色とは全然違ってたのかも💦

    • 3月2日
り

私も双子妊娠中で1/30〜切迫早産で管理入院しています。

3/27計画帝王切開で出産予定でそれまで入院予定でいます。

長期入院で24時間の点滴などでだいぶメンタルもやられますし上の子にも会いたくて涙出ちゃいますよね。私も病院から逃げ出したいな。なんて思った日もありました。

早く解放されたい気持ち痛いほどわかります。

お互い無事に元気な赤ちゃん達を産んでお家に帰りましょう♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    私よりも少し長く入院されているのですね💦
    上の子にもたくさん我慢させていると思うと胸が痛いですよね。

    帝王切開がんばりましょう🥲

    • 3月1日
たままめ

双子妊娠は本当に精神的にも肉体的にも辛いですよね💦私も2ヶ月管理入院してた時は同じような気持ちでした。

結局37週5日で帝王切開で産みました。もう最後らへんは何も考えずずっと音楽聴いたりスマホゲームして頭空っぽにしてました。気がつけば帝王切開予定日になってました。
私は少しお高めの抱き枕を持参して使っていたので横向きで抱きついているとお腹が引き攣られなくて少し楽になった記憶があります。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    本当に毎日が辛くてしんどいです。経験しないと分からない辛さですよね。

    もう、無になるしかないですよね😢
    確かに抱き枕にお腹少し乗せるような感じで横になると楽な気がします!

    • 3月3日
あいうえお

めっちゃわかりますー、、
重いし苦しいし圧迫で気持ち悪いし謎に肺辺り痺れて麻痺してるし出したくてしょうがなかったです、、
私がいってた病院だと34週なってれば肺の機能も整ってるし34週を目標にしてて、超えるくらいにわたしがなるべくお腹においときたくて37週まで耐えて37週で予定帝王切開でした。
そのくらいに思っててくれればいいんですけどね、ママリさんの病院も😞

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    1人目の時元気な妊婦だったので、その時とのギャップが凄くて、こんなに辛いものと思っていませんでした😭

    私も最初はせめて34週は超えられるように頑張ろうと言われていて、
    今は1日1日ポイントを稼ぐつもりで予定日まで頑張ろうって感じです😭

    • 3月4日