

はじめてのママリ🔰
元気に過ごせていれば大丈夫です!!
上の子もイヤイヤ期の偏食すごくて、炭水化物とお好み焼きとカレーで生きてました😂
そんな息子も小学生になり、食べられないものはほとんどなくなり、食べれる量も増えて過ごしてます。
周りと比べて自分を責めないでくださいね😢
はじめてのママリ🔰
元気に過ごせていれば大丈夫です!!
上の子もイヤイヤ期の偏食すごくて、炭水化物とお好み焼きとカレーで生きてました😂
そんな息子も小学生になり、食べられないものはほとんどなくなり、食べれる量も増えて過ごしてます。
周りと比べて自分を責めないでくださいね😢
「食べない」に関する質問
子供の食事で添加物、産地(中国産など)が気になって神経質になってて疲れてます。 いろんな情報が入ってきて、気になって、一体子供に何を食べさせればいいのか悩んでます。 大体のものに添加物入ってるし、物価高もあ…
給食を食べない年少。担任の先生に給食の食べ具合を毎日聞くのはやめた方がいいでしょうか。 4月に年少で入園しました。 偏食と手や口が汚れるのを嫌がりベタベタしたり汚れやすい食べ物(カレーやパスタなど)は食べてく…
義母と同居されている方、料理の分担どうしていますか? 6ヶ月の子供+妊娠3ヶ月で少し前から義実家に住ませてもらっています。 夫は仕事の都合で5月末まで今まで住んでたアパートに1人でいて、週末だけこちらに来る状況…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント