※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

人事経験者に質問です。現在パートで2年働いていますが、フルタイムの正社員に転職する際、パートの経験が不利になることはありますか。

人事されたことある方に質問です!

専門職です。今は週4の6時間でパートにしています。
正社員と合わせて今2年目です。

あと一年くらいで正社員としてフルタイムで働きたいのですが、
転職は3年以上の経験が求められることが多いです。
そのうち2年がパートだと落とされやすいでしょうか?

コメント

ゆづり

人事労務と採用などしています。

どんな職種・どんな業界か、あとは会社によりけりですが、
3年以上と書いていることが多いのは、即日即戦力や部下教育を求められるからだと個人的には思います。

結論、3年のうち2年がパート勤務であっても、即戦力でその日から戦力の1人として従事でき、また未経験に対しての教育や基本内容啓蒙ができる、またはそれを証明できる資格を保持していたり職務経歴があるなどであれば十分採用の予知はあります。
あとは当然ながら協調性、人間性の部分は及第点以上が求められます。

先にも書きましたがやはり採用方針は業界や会社によりけりですので、
詳しい求人内容は希望の会社に問い合わせるのが早いと思います◎

はじめてのママリ

以前人事してました!
理由によりますが
女性の場合
あまり気にしませんでした!
男性の場合は
無職やアルバイトの期間が長い方は
落とされやすいですが‥