
自分の好きなことに素直に向き合えていますか?30歳になり、以前の白黒統一から好きな色を使うようになり、気持ちが穏やかになったことをお話しされています。年齢を気にして好きなものを遠ざけることはありますか。
ママ自身に聞きます
自分の好きなこと好きなものに対して
素直に過ごせていますか?
30になったばかりです!
20代前半は洋服や私物を白黒で統一していました。
めちゃめちゃ断捨離したり、ダイエットもしたくて極端にご飯も我慢したり...
その結果、なんだか気持ちが保てない場面が増えたように思えます。
最近になって
元々好きだった白とピンクの財布やアクセサリーを
使おうと思えるようになりました!
スカートを履いたり、ヘアアクセサリも試してみたり
それから、毎日穏やかな気持ちで過ごせるようになり、仕事でストレスがかかっても冷静にこなせる力も戻りました。
お揃いに!と夫が買ってくれたApple Watchも苦手で、こっそり他の腕時計を買ったり...笑
「見てて可愛いけど、もう良い年だから、こんなもの着けてもなぁ」
そう感じる場面、ありますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ぱくぱく
私も元々ピンクやリボン ふりふりなど好きです!
が今年30歳…
そろそろやめないとな…と思ってます(笑)
自分の好き🤍を貫くのも素敵だけど、やっぱりそれなりに素敵な大人な女性になりたいので迷います😭
自分はまだいける まだいける みたいに思っていても、結局鏡を見れば昔と変わった自分がいて😭
でもまだ一応好きな服好きなもの を自分で選んで着用してます🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!普段リボンやフリルなどのものを身につけていますか?
お気持ちわかります...薄ピンクで柄無しのものなら、ある程度落ち着きはあるかなと思っています🤭
ぱくぱく
ピンクのリボン!とかだと流石にってなるのでヘアアクセやピアスが白やベージュのリボンデザインだったり、小物などはフリルなどついてるものを使ってます☺️💭
お洋服もハート柄(黒の)とか着ちゃいます!笑