
コメント

はじめてのママリ🔰
下校時の話ですかね?
子どもの学校では1、2年生の間は学年でグループになってます!

はじめてのママリ
登校班は6年生まで、下校班は2年生までです😌
登校は1ー6年の家が近い子、下校班は学年ごとで家が近い子で編成されてます。
-
はじめてのママリ🔰
登下校時、子供の親は外で待っているのですか?
- 2月27日
-
はじめてのママリ
待ってないです😌
- 2月27日

ラテ☾·̩͙⋆
朝は1年~6年の同じ登校班で指定された場所に集まってから登校してます😌
下校も登校班での下校ですが、曜日によって学年で下校時間が違うので、1~3年下校の時もあれば、1年だけの下校の時もあります!
-
はじめてのママリ🔰
登下校時、子供の親は外で待っているのですか?
- 2月27日
-
ラテ☾·̩͙⋆
4月の1年下校の時は、通学路の途中まで来てくだいというお願いが学校からありましたが、それ以降は特に何も決まりはありません!- 2月28日

ままり
息子の学校だと、下校班は3年生まであるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
登下校時、子供の親は外で待っているのですか?
- 2月27日
-
ままり
息子の学校だと1年生の初めの1週間は保護者が教室まで迎えに行く事になっていますが、それ以降は同級生で地区別のグループになって集団下校してくる事になっています😊
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
登下校時、子供の親は外で待っているのですか?
はじめてのママリ🔰
登校時は入学して1週間は集合場所に着いて来てほしいと言われていて、それ以降は各家庭自由でした。
下校時は入学して1ヶ月は可能なら家の近くの大通りまで迎えに来てほしいと言われました!