
産後、特に2人目以降の方に料理再開の時期についてお伺いしたいです。帝王切開後の体調を考慮しつつ、冷凍食品に頼らず自分で料理をするべきか悩んでいます。
産後どれくらいで料理再開しましたか?🍳
特に2人目以降の方🙏
うちの夫は掃除洗濯育児は率先してやってくれますが、料理がイマイチで…
冷凍食品が続くのはちょっと嫌で💦
自分でやった方が楽かな〜と思う反面、帝王切開なこともありそんなにせかせか動いて大丈夫か不安なんです💦
上2人の時は里帰りだったので困ることはなかったのですが、今回は息子の幼稚園があるので里帰りはできません。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

3まま
退院した日はできあいのお弁当買いましたが次の日から料理してました!
私も帝王切開でしたが有り難いことに治りも早く退院するころにはほぼほぼ痛みもなかったので!
治りは個人差あるのでできる範囲でいいと思いますよ‼
出費はかさみますがコンビニ弁当やテイクアウト利用するのが一番だと思います!

はじめてのママリ🔰
2人目のときは旦那が作ってくれてたんですけど、おいしくなくてすぐに私が作るようになりました😂
3人目のときは2人目の時よりちゃんと作れるようになってましたが、帰ってくる時間が遅かったので退院後すぐから私が作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
逆に自分でやってしまったほうがストレスないかなーとか思いますよね😂
もっと普段から教えておけばよかったです🤣- 2月28日

びあち
帝王切開、里帰りなしですが
退院2日目から料理再開しました🙆♀️
作らないで済むならその方がいいですが、私も色々あり里帰りや来て手伝ってもらうなどが難しく💦
時々夫にお弁当屋さん等で買ってきてもらってましたがお金もかかりますもんね😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
毎日となると結構かさみますよね💸
でもしんどい時は仕方ないのでうまく併用して頑張ろうと思います!- 2月28日

あー
1人目の時は里帰り出産だったので産後1ヶ月はグータラしてました😴笑
今回は出産後に里帰りだったので
退院した日はお弁当買いましたが
里帰りをする数日間、退院した翌日からご飯作ってます😂
傷も痛いですが
2人目と言うこともあり
保育園の送迎などもやるしかない状況です🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
送迎は大変ですよね💦うちはそこは夫に任せる予定です💦
2人目以降はぐーたら難しいですよね😓- 2月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も退院する日はお寿司買ってもらう予定です🍣笑
帝王切開3回目ですが、2人目の時だったら家事出来そうなくらい元気でしたが1人目の時は本当に動けなくて…個人差ですよね💦
産後の体調で考えようと思います!