
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか?💦
未就学児なら必ず連れて出ていました💦

空色のーと
年齢によりますね!
園児さん以下なら、もちろん連れていく一択です!

はるのゆり
年齢は何歳なんでしょうか?
うちは上2人は小学生なので5分ならお留守番させるけど末っ子は絶対連れていきます。
赤ちゃんなんてもってのほかですし…
-
はるのゆり
車でも同じです。
小学生には、何かトラブルがあり、もし閉じ込められた場合の対応を教えているのと、知らない人にはついていかないことを約束しています。- 2月27日

退会ユーザー
6才ですが必ず連れていきます!
小2くらいから5分ならお留守番してもらうかもです。

♡Mママ子♡
何歳の子ですか?
うちは長男は3年生になってからはそのくらいならお留守番してもらいますが、それまでは連れて行ってました!

はじめてのママリ🔰
小学生ならお留守番してもらいます😊

はじめてのママリ🔰
年齢によります。
上の子は小学生なので留守番させますが、下の子はまだ未就学児なので一緒に連れて行きます。

はじめてのママリ🔰
すみません💦
文が抜けていました!
車で一緒に出掛けてる際のことです!
はじめてのママリ🔰
追記がありましたが、車で出かけている時のことを想定してコメントさせていただきました😊
未就学時代、息子のお友だちが車で待ちきれず、車から飛び出して駐車場を全速力で横切って店内に入って行く姿を見ました💦
ドアが開けられないほど小さな子はそもそも5分目を離すのも怖いですし、開けられるような年齢の子でも、上記のように待ちきれずに飛び出すリスクは絶対にあると思うので、、、
その子の発達具合や性格にもよりますが、車内で待つのは早くても小1以上、子によってはもっと大きくなってからかなと個人的には思います💦