
赤ちゃんの頭の形について悩んでいます。タミータイムを取り入れていますが、自然に改善されるでしょうか。枕は必要でしょうか。経験談を教えてください。
頭の形について
もうすぐ3ヶ月なのですが絶壁、頭の歪みが気になります。
最近タミータイムをとりいれたりしていますが
自然によくなっていきますかね?😭
枕とか必要ですか?💦
経験談など教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント

葉っぱ🍃
毎日育児お疲れ様です✨️
我が家もそら豆みたいな形になりました😓
産まれた時から吸引分娩の名残もありつつ、ネットで買った枕や下にタオル敷いたり、ベビーベッドの向かせたい方におもちゃ沢山つけたり🤔
枕系はほんとに頑固で頭擦り付けてフリフリして挟んでる物追い出されてましたね(笑)
頭の形外来にも行き中度手前の斜頭と言われ、1歳で再診したら治療の必要無しと言われました🙆
寝返りやうつぶせ遊び、座り遊び等増えてくると徐々に治る傾向があるそうです🙆
一部違う理由(病気?)で形が歪むとテレビで言ってましたがもし心配なら受診だけでもして良いかもしれません👍
絶対大丈夫とは言えませんが髪の毛を伸ばしがちな女の子より気になると思うので参考までに💡
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです✨ありがとうございます♡
1歳までに頭の形が変わるのですね!
安心しました🥺
これ以上歪むようだったら、受診してみようと思います!
寝返りやうつぶせができ始めたら治ることを願います🥺
写真まで、ご丁寧なお返事ありがとうございました😭♡