
コメント

はじめてのママリ🔰
実際に抱っこ紐を付けてみるのが1番だと思います!🙌🏻
私もオムニ使ってましたが、安定するし、包まれてる感じがあるのでいいですよ♪
バッグルに関しては慣れだと思ってます!

くりーみぃ
私はベビービョルンにしましたが1人目産まれてからアカチャンホンポで試着してみて決めました!前にバックルあるのでめちゃくちゃ装着しやすいです😊
私が上半身が貧相でなで肩なのでエルゴはゴツすぎて落ちる、赤ちゃん入れてみたときも下手くそだったのもあるかもですがまんまるになりすぎて顔が私の体に埋まってしまう、ベビービョルンの方が体に合ってる、見た目も個人的に好きだったという理由で決めました🌷結局は合う合わないだと思うので試着してからがおすすめです🌟
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
もしかしたら体型が似ているかもしれません!
赤ちゃん本舗で試着してみます!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
上の子新生児〜ビョルンミニ、肩がキツくなってからはビョルンハーモニー。
下の子も同じくビョルンミニとハーモニー、加えてナップナップも使ってます!
丈夫さと装着のしやすさでいえばビョルンですが、足がM字ではなくカエル足っぽくなってダランとしがちなのであまりおすすめできないです💦
ナップナップの方は装着はたぶんエルゴと同じような感じですが、プラスで落下防止ベルトがついていて安心感があります。見た目は微妙です笑
赤ちゃんが生まれてから試着して決めるのがいちばんいいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
色々使われていたんですね!😳
焦って用意せず生まれてからかうようにします!- 2月27日

ぷ
アカチャンホンポで並んでた全ての抱っこ紐試着しました😂笑
私はBABY&MeのBELK-S firstセット(新生児セット)にしました!
首座り後に座面をヒップシートに切り替えられるのが決め手です!
ですが、首座り前は抱っこ紐の装着が大変で、結局ほとんどベビーカー移動でした💦
なので新生児期は結局、ベビービョルンミニをメルカリで買い足したのですが、3回くらいしか使わずでした😅
(ベビービョルンミニは、かなり付けやすかったです!!)
現在は、BABY&Meの抱っこ紐にヒップシートを装着して使って使用してます。
8ヶ月約8キロの子ですが、ヒップシートがあるおかけで1〜2時間抱っこ紐をつけていても、肩が痛くならないし、疲れもそれなりです!!
とてもオススメです✨✨
が、こちらも後ろバックルです💦
身体が硬いので今でも大変ですが、慣れてきます!
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ないです!💦
下に返信しちゃいました!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ある商品全て試着😲😲!
すごいですね😳 でも一番間違いない気が…。
後ろバッグルは慣れが必要ということですね!
まずは色々試着してみます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
バッグルはやっぱり慣れですよね~🙄
とんでもなく身体が硬いわけではないので、後ろにかろうじて手は回せますが…
そんなことしなくても、バッグル止めて紐を緩めて…という動画もありますよね!?
検討します😉