
1歳3ヶ月の子どもが、朝は8:30~9:00に起き、お昼寝も2~3時間していることについて、他のママたちはどうしているのか、起こした方が良いのか悩んでいます。
睡眠時間についてです!
朝は7:00くらいに起きる時もありますがほぼ毎日自分で起きる時は8:30~9:00くらいまで寝てます。お昼寝も2~3時間くらいは寝ます。
夜は20:30頃から寝室でゴロゴロしたり絵本見たりして21:00には寝てると思います。💭
ネットで見る1歳3ヶ月の平均より寝てるかな〜と感じますし皆さんのスケジュールを見る限り起きるの遅いよな〜とも思います😫夜も普通に寝てくれるので困ったりはしてませんが、、、、、
よく寝る子のママさんは好きなだけ寝かせてますか??
やはり起こした方がいいのでしょうか??
- あち(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🌱🍼
うちも同じようなスケジュールで、朝は7時~8時、お昼寝(1回)3時間、夜は20時が限界の様子です笑⏰ ̖́-
タイミングずれて稀に夕方まで寝てる時はさすがに起こしたりしますが、起こすと超すごーくスーパー機嫌が悪いです笑😮💨
まだ夜通し寝たことがないのでそれで睡眠が浅いのかな…それが原因?と思ったりはしてます💦
あち
返信ありがとうございます‼️😭
同じくらい寝てますね💭うちも起こすと本当に超絶スーパー機嫌悪いのでやっぱり活動とか必要な休息と見合った睡眠時間なんですかね笑
似たようなスケジュールの方がいて良かったです☺️ありがとうございました💕