※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが首が全くすわらず、体幹も弱いことが気になります。目が合いにくく、泣かず、反り返りも見られ、自閉症や脳性麻痺などの可能性について知りたいです。

生後3ヶ月
首が全くすわりません。座りかけとかでもなく1ヶ月くらあから何も変わらず体幹も弱くぐにゃぐにゃで首はぐらぐらです。
これだけ首座り遅いし、ほかにも目が合いにくい、泣かない、反り返り、他にも色々気になるところがあり
確実に何かあるだろうなと思っています。
自閉症、脳性麻痺など何が考えられるでしょうか?

コメント

ゆき

生後3ヶ月で首がすわる子が半分くらいだったと思います。
生後半年とかでも全く座らないってなると遅いかもしれませんが、生後3ヶ月ら遅くないです。
まだまだほかの気になるところも障害だからということでもないですが、気になるなら予防接種などのタイミングで医師に診てもらうのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか、、ちょっとしっかりしてきたなとかもなく本当にぐらぐらで不安です💦来月の検診で聞いてみます

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月ときまだ首座ってなく、首座ったのは6ヶ月でした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ではぐらぐらでしたか?6ヶ月で座ったということでその後運動面精神面の発達いかがでしょうか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだグラグラで6ヶ月ようやく座った感じです🤔

    運動面、精神面発達遅れてます💦
    自閉症、知的障害PVLあります💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座りが遅れるとやはり諸々遅れる傾向にあるのですね💦
    失礼ですが、お子様知的障害ありとのことですが発語はなしでしょうか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首だけ遅れてるかんじより、大きくなるつれ色々遅れたかんじです🤔
    まだ3ヶ月首座らない子結構います☺️
    遅くても5ヶ月まで座ってれば大丈夫だと思います🤔

    発語現在、単語言えてます!!
    全くないとかではないです!
    ただ単語出てきたのは遅かったかんじです☺️

    知的障害あっても言葉出たりありますし程度にもよります!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動面は歩けてるかんじでしょうか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くこと出来ます!
    ですが、歩き始めも遅く1歳8ヶ月でした。
    現在4歳児。
    歩けても歩き方?可笑しく、装具付けて歩いてます。
    長い距離あること出来ない、階段登り降り一人では出来ないです🤔
    手も上手く使えないもあります💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お子様の脳性麻痺を疑ったきっかけはなんでしょうか?ミルクの飲みが悪いなどありましたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、脳性麻痺が発覚した経緯はどういった流れで検査になっていくのでしょうか?質問ばかりですいません

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子未熟児うまれ、病気いろいろり定期的受診ありまして。
    生まれたとき脳内出血してまして、その時は、まだPVLとは分からずでした。

    PVLわかったのは1歳半なっても自力立ち出来ない、歩けない、あとパラシュート反応した時に、手が前に出てこないあり、それで先生MRIとるといわれ分かった感じです🤔

    ミルク飲み普通でした🤔

    ただ泣くことほとんど泣くでした。お腹すく泣くなく、ほんと泣かない。
    ほとんど寝てることおおく、1歳なっても寝てること多かったです💦
    少し遊んで寝て、繰り返してました💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    うちの息子も泣きません。本当に1日1回も泣きません、、最近ミルクの飲みが極端に悪くなりむせたり、体重が減っていてそれも心配です
    表情も乏しく目線も合わず、自閉症か脳性麻痺は確実だろうなと思っています。受け入れるしかないですが、私のメンタルが弱りすぎてもぅどうしていいのか分からない状態です

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、反り返りが異常で寝ててもずつまと斜め上をみて反り返り、抱っこでも反り返り、だきあげても反り返っています、そういうことも特徴としてありましたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み悪いのですね。
    体重減ってるでしたら一度病院受診したほうが良いと思います。

    目線その頃は合わないです。
    まだ完全には見えてなく光りの方見る感じす!!
    なので目線合わないはみんなその時期あります!!

    寝てるときエビ反り状態寝てました🤣
    あとうつ伏せ寝てること多かったです💦
    NICUもGCUときうつ伏せ寝てたのでその癖ある感じでした🤔
    抱き上げたとき、あまり覚えてなくただ抱きにくいので病院とかときベビーカー乗せてること多かったです💦
    縦抱きするのグラグラなので常に横抱っこでした。
    あと、4ヶ月とき首座ってなく仰向けで足の蹴りもの凄く強く床を蹴りなから移動してました😳😳

    それもまくらごと移動してました。
    当時はあまり気にしてなかったですが今思えば足の力めちゃ強かったなぁと思います😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも足の力すごくて上まで移動してます。脳性麻痺だと、体幹が弱いとかもありますか?うちは首座りいぜんに腰から頭までがふにゃふにゃで抱きずらいしなのに、反り返りがあるという感じです

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在体幹弱いです🤔
    低緊張あります!!
    3ヶ月とき体幹弱い、低緊張とか分からず、1歳半過ぎてから分かった感じでした😅

    もし首座りは4ヶ月から座るってことあるので様子見でも良いかもですがもし不安でしたら一度病院受診するのも良いと思います💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました。4ヶ月検診で色々きいてみます!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

あと、脳性麻痺がわかった経緯はどういった流れで検査になっていくのでしょうか?質問ばかりですいません