
コメント

はじめてのママリ🔰
100%になるというよりかは
6.7割だったのが8割負担になり、社会保険等免除なので実質満額相当になる
ということです。
条件満たしていたら満額もらえますよ
参考までにリンク貼っておきます
https://siaa.or.jp/column/133
はじめてのママリ🔰
100%になるというよりかは
6.7割だったのが8割負担になり、社会保険等免除なので実質満額相当になる
ということです。
条件満たしていたら満額もらえますよ
参考までにリンク貼っておきます
https://siaa.or.jp/column/133
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
おみん
なるほど!
詳しくありがとうございます!
職場には主人も育休取りますとだけ
伝えたらいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!伝えておくのが良いと思います!
どういう形で満額になるのかはわかんないですが、伝えるに越したことはないです
おみん
ありがとうございます!
伝えておきます!
リンク助かりました🙇♀️