※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

贈与税についてお伺いします。義父から頭金の援助を受ける予定ですが、自由に使えるお金として贈与される場合、110万円以上の贈与税が発生するか教えてください。

贈与税について教えていただきたいです。
この度、新築物件を購入する事になりました。
頭金無しで契約する予定なのですが
昨日、義父から頭金を援助すると連絡をいただきました。(金額不明)
とてもありがたいのですが、今現在私たち夫婦の考えでは月々のローン支払い金額が低くなる頭金に使用目的の住宅取得資金として贈与されるよりも、自由に使えるお金として贈与される方がありがたいと思っております。
(この先、まとまったお金が必要になる予定がわかっているため)
この場合、110万円以下は贈与税がかからないのは存じておりますが、110万円以上贈与した場合には贈与税を払えば自由に使えるものなのでしょうか?

ネットで調べてみたのですが理解が難しく
ご存知の方がおりましたらご教授いただけますと幸いでございます。

よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

受け取る分には住宅購入に伴うものなのか、一般的な贈与なのかは問われないので、確定申告の時期にどちらで申告するのか次第ですね。なので、贈与税さえ払えば何に使っても良いです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご教授いただきありがとうございます😭
    来年、確定申告の際に贈与税の支払いをすればいいと言うことですね!
    ちなみに、110万円以上贈与された場合
    そのまま全額受取人の口座に入れていいのでしょうか??
    それとも、何個かの口座に分けた方がいいのでしょうか??

    • 2月28日