
コメント

ままり
ナップナップつかってます!
たしか1万くらいでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
私はエルゴは合わなくて腰が痛くなってしまったんですがナップナップはそんなことないです!
でも旦那はナップナップよりもエルゴのが使いやすいみたいで…やっぱり買う前に試着が1番ですね💦

はじめてのママリ🔰
ベビーアンドミーのヒップシートキャリアを使ってます☺︎三万位だったと思います!
腰ベルトに台が付いていて、そこに赤ちゃんを座らせる感じなので、エルゴだと股関節の開きすぎかな〜っていう心配をしている方にはすごくオススメです☆
腰でしっかり支えるので、肩の負担はないです!
ただ、台の部分が畳めないので持ち運びには向いていません😭
-
チョコレート
三万!?高いですね💦
- 5月17日

YU-
エルゴのオーガニックです。
やっぱり腰といえばエルゴですよね!
定価は2万強ですが、中古美品を1万弱で買いました。
バディバディのアーバンファンをセカンドで持ってます。
横抱きができるので新生児期用に買いましたが、嫌がられて使わず、今おんぶ用に使ってます。
-
チョコレート
オーガニックいいですよね♡
- 5月17日

みは
私もnapnapです!
小柄でエルゴはお勧めしないと言われてこれにしました!
値段もインサート入れてもエルゴの本体のみより安いです♪
-
チョコレート
調べてみます♡
- 5月17日

hiimama
エルゴのアダプト使ってます!
2万ちょっとだった気がしますが、インサート無しで新生児から使えたのでとても便利でしたよ(o^^o)
9キロの息子でも、腰や肩が痛くなることなく使えてます!
-
チョコレート
エルゴいいですよね(*≧∀≦*)
- 5月17日

かのんママ
Aprica(アップリカ)の
Clonhug(コランハグ)
ミッキーマウス使ってます😀
腰ベルトあるので肩と腰に赤ちゃんの体重が分散されるようになってます。
最初はアップリカの腰ベルトなしの肩だけのを中古で購入して使ってて、それがものすごく首と肩が痛くて辛かったです😂
そこでエルゴをよく見かけるのでエルゴの購入検討していて、赤ちゃん専門店のお店で抱っこ紐のお話聞かせてもらいました。
お店の方はエルゴはオススメしません…
もともと外国人の赤ちゃんむきに作られた外国製なので、日本人にはあまり向きません。
腰ベルトの赤ちゃんを支えるところが長く、大きめ作られていて、股がガバッと開くので股関節脱臼することもある。
アップリカの方は日本人むきに作られたものなのでオススメしますと言う話を聞いて。エルゴの購入は辞めました。
その時お金があまりなかったこともありそこのお店では買わず、何日か後に他のお店にたまたま寄ったらアップリカが新しい型が販売されるということで前の型が少し安く売られていたので購入しました。1万弱でした。
-
チョコレート
可愛い♡エルゴかアップリカ迷います(*≧∀≦*)
- 5月17日
チョコレート
napnap調べてみます♡