

nana
義実家の隣に建てました(笑)
夫の両親は離婚していて、義実家にはお義父さんしかいないのですが、グイグイこないというか、無関心です🤣
お義母さんも近くに住んでいますが、たまに来るくらいですね🧐
それより困っているのが主人の祖父母でして、別にそんなに近くもないのにアポなしで来るんですよ😇うざいです(笑)
グイグイくるかどうかは義両親の性格もありますし、事前にご主人とどこまで許容するか、とか話した方がいいかもですね🫠私は話しておかなかったし、一度そういうことがあったときにちゃんと「嫌だ」と伝えられなかったので後悔しています(笑)

mhy
車で10分くらいのところにマイホームを建てましたが後悔だらけです💦
義両親との関係性にもよるかと思いますがある程度の距離感は欲しいなと思います😅

はじめてのママリ🔰
義実家の隣に建てました!
義母さんとの関係性にもよるかなぁと言うのが正直なところだと思います(;_;)
私はほんと後悔しかないです。
いつでもアポなしでピンポンされますし(大した用が無くても)、車なかったけどどこ行ってたの〜?など、悪気はない発言ですが行動を監視されているような気がして凄く嫌な気分になります😭
うちは夫が24時間勤務で帰ってこない日もありますが、絶対に頼らないという強い覚悟で生活してます😇冷蔵庫とか見られるのですら嫌な性格なので、、、

はじめてのママリ🔰
車で1時間離れていても月に2、3回グイグイきます。
関係性にもよると思いますけど、私も基本起きて〜寝るまで全てワンオペですが、来られる方が疲れるししんどいです。
子供と二人も疲れるししんどい時もありますけど、比べ物にならないくらいしんどいです💦
たぶん、義母は側から見たら良い人です。意地悪もされませんが、お節介も辛いです。
新幹線や飛行機に乗らないと会えないくらい、離れたいです。

ごま
義実家から車で5分かからない所に買いました!
干渉してこないけど頼ったら快く受けてくれてとても助かってます!
自分が病院行きたいとか、ちょっと子供見ててほしい時すぐ頼ってます🤣
結局どこに住んでも性格の問題な気がします、、😅
あと子供連れて実家に遊びに行く時、
家近いと泊まりになることがよっぽどないので良いです🙂↕️
自分の実家は30〜40分かかるので帰ったら絶対泊まってます🙂↕️笑

はじめてのママリ🔰
みなさんおっしゃるように性格の問題です!
うちは実家の近くに建てました(親の性格わかってるので夫にもほんとにいいのか何度も確認しましたが)が、うちの親がほんとめんどくさい!笑
今やっと子ども寝たじゃん!とか思う時に来ることも。
近いから助けてもらえてることもあるけど、私がいついつ頼みたいと言ってもその日は予定があるとか、何時間までならとか言ってくるから、もういいや。ってなります。
それに比べ義実家はぜひ来て下さいと言ってもなかなか来ない🤣毎週のように行っていて、行ったら泊まりだけど、夫婦で遊びに行っても文句言うことなくおむつ替えご飯寝かしつけ全てやってくれます。むしろ私たちも上げ膳据え膳🤣
義実家の近くに住んでた方が楽だったなーとすら思ってしまいます。
夫は義実家にすぐ頼る。私にも実家近いんだからもっと頼ればいいじゃんと言うけど、義実家の感覚とは違う。
旦那さんに義両親がどんなタイプかとか話を聞いてみてもいいかと!
コメント