
夫の帰宅後の家事育児の分担について、他の方はどのようにされていますか。特に夕飯後の役割分担が知りたいです。
夫が朝は7時半出勤、19時ごろ帰宅する方で、いまご自身が専業主婦もしくは育休中の方、家事育児の分担どうされてますか?特に夫の帰宅後が知りたいです!
うちでは
・夕飯後の洗い物
・子どものお風呂(シャワーなので子どもだけ入れる)
が夫の仕事となっています。
夕飯はみんなで食べていますが、子どもが食べるサポートは私です。
シャワー後に脱衣所で子どもを受け取り、保湿や着替え、歯磨きは私です。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ
うちは
○お風呂に入れるor脱衣所で受け取り保湿
○夜に洗濯機回すので干す
○朝のゴミ捨て
をやってもらっています!

はじめてのママリ🔰
・洗濯(夫の制服)
・洗い物
・離乳食作り
・ごみ捨て
ですね~!

ママリ
夫が帰宅した時はすでに寝かしつけ中なので、夫は自分が食べた夕飯の洗い物だけです!
19時より早い時はお風呂は夕方に入れちゃうので夫は歯磨きのみです!

はじめてのママリ🔰
うちは基本お風呂入った後の保湿と服着せる、ドライヤーやってもらってます!

はじめてのママリ🔰
・0歳👶🏻お風呂入れる、寝かし前のミルク
・上の子のドライヤー
くらいですかね、
そう思うとそんなに手伝ってくれてないと気づいた!🫢
もっとしてほしい!!😖笑
コメント