※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
子育て・グッズ

子供のおもちゃを片付けたいが、何歳まで遊ぶのか知りたいです。小3の娘は遊ばないが譲りたくないようです。

子供の部屋のおもちゃがすごくて、片付けたいのですが、
レゴやLaQ、お人形などって何歳くらいまで遊ぶものですかね…😂

小3の娘ですが、レゴやLaQ、シルバニアやバービー人形などがものすごい量あります😂

わたし的にはもう小3、4月からは小4だし、もう遊んでないし、習い事や塾などで遊ぶ時間もないし、最近は時間があればYouTubeやswitchなどで遊ぶので、もう全部いらないんじゃないかと思っていて、下の子もいないし、親戚の小さい子供たちに譲ろうと思ってます😃

娘的には遊ばないけど譲りたくもない、ような感じなのですが、説得しようと思ってます…

世の中の同じくらいの歳のお子さんは、おもちゃどうされてますか?

コメント

よねよね

同じ学年です😃
娘も、レゴとリカちゃんはたまーーに遊ぶのでまだ処分できてないです😂

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね、たまーーにお友達が来たりした時には遊んでるようなんですよね😂
    遊ぶものが何もなくなってしまうのも、それはそれでかわいそうなので、何かこれだけは!みたいなものは取っておいてあげようかとは思うのですが…
    あれもこれもで結果片付けにならなそう…と懸念してます😅

    • 2月26日
もこもこにゃんこ

小3の男の子がいます。
年末あたりにオモチャなどを少し片付けました。
本人と相談して、もう使わないから捨てたり誰かに譲っても良いよ〜と言う物。もうそんなに使わないけどまだ置いておきたい物。まだ使う物。って感じで分けて、捨てるものは捨てて譲っても良いのは譲りました。
使わないけど置いときたいのは納戸に置いてます。

レゴとLaQは頻度は減りましたが、まだまだ使いそうですね。
レゴのデュプロは卒業したみたいで、譲っても良いって言ってます。

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございます😊

    譲るもの、まだ置いておきたいもの、まだ使うもの、の3つに分けるのいいですね!
    まだ置いておきたいもの、のワンクッション置くことでスムーズにいきそうです🥹✨

    レゴはけっこう高価なアナ雪セットなど、2、3日かけて作った作品がたくさんあり、壊したくない気持ちが強いようです😂
    親としてはもう遊ばないし〜と思ってますが本人の気持ちも大切にしたいですもんね🥹

    参考になりました!

    • 2月27日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

入学した辺りで「小さいこ向けのおもちゃだし寄付したりメルカリして新しい図鑑と交換しようか~」
で促しました。毎年聞いて小3?とかで大体踏ん切りついたみたいです。

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございます😊
    メルカリで稼いで新しいものに交換するって良いですね!
    ただただ片付けしてマイナスになるだけではなくて、新しいものに生まれかわれる!となったら本人の意欲も増すかもですよね😍

    わたしが片付けたい派で、ちょいちょい片付け促して、だいぶ減ってきたのですが😅、まだ大物がだいぶ残っていて😅
    塾も始めたし、一気に片付けてしまいたい気持ちが強く😂

    本人の気持ちも大切にして片付け進めたいと思います☺️

    • 2月27日