
息子が鼻をほじる行動に困っており、注意しても効果がないため、やめさせる方法を知りたいです。
息子が急に鼻をほじるようになりました😭
見ていて気分も良くないし、ほじってとれた鼻くそを服とかで拭いてるのも最悪です…見つけるたびに毎回「汚いからほじらないで!」「鼻が気になるならティッシュで拭いて!」と言っていますが全然効果なく…外でされたら恥ずかしいし早くやめさせたいんですが、どうしたらいいのでしょうか😢
正直鼻をほじった手で触られるのも気持ち悪くて…1日何度もするので怒鳴りそうになります。逆効果だろうと思うのでなるべく今は我慢して冷静に言うようにはしていますが、時間の問題のような気がします😭
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
注意するよりもティッシュをサッと渡しちゃう方が効果的かもです☺️
あとはママがティッシュで鼻をほじるところを見せてあげるといいかと🤣
大人がなかなか鼻をほじるとかないと思うのですが、子供は親がやっていない事はなかなかやらないです💦

いいかな
私なら、指になんか塗っちゃうかもです…😂
害はないけど、いやになるようなもの…
わさび少し…は、粘膜にダメですかね…
お酢…?
メンソール?
-
ママリ
鼻に入れた時に、嫌だ!と思うようにするってことですね🤣
メンソールとかならいいですかね🤔試してみます!ありがとうございます🌸- 2月27日
ママリ
ティッシュをすぐに渡すんですね!すぐ取れるように常に持ち歩かないと🤔
ティッシュで鼻をほじるところを見せるのはどうしてですか?