※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもにバナナと牛乳を与える際、どのくらいの量とペースで進めるべきでしょうか。

バナナと牛乳の進め方について。

1歳3ヶ月でバナナと牛乳をまともにあげたことがありません。
はじめてのものなので、まずは少量ずつから始めるとは思うのですが、どれくらいのペースで、どれくらいの量ずつ増やしていきましたか?

コメント

ママリ

今まであげてなかったのは何故でしょうか?
アレルギー体質だからですか?

他にアレルギーがないならそこまで慎重にならなくても良いかと思いますが。
ヨーグルトやチーズなど他の乳製品も食べていませんか?
それ食べていたら牛乳もおそらく大丈夫だと思いますが
念のため加熱してあげたら良いですよ🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳前に卵白アレルギーが出てから神経質になってしまって…

    チーズやヨーグルトは食べても平気でした!
    ただ、乳製品大丈夫でも牛乳だけはアレルギーが出た例をネットで見てまた神経質に😢
    加熱して少しずつあげてみます!

    • 2月26日
min

他の乳製品はあげたことありますか🌼?アレルギーなど大丈夫そうであれば、最初だけ一口あげるくらいにして、その後は特に量などは気にしてなかったです☺️(牛乳なら1日コップ1〜2杯、バナナは1本くらいあげてます☺️)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チーズやヨーグルトは大丈夫でした!
    ひと口が大丈夫だったら次は半分くらいまで増やしても良いのでしょうか!?

    • 2月26日
  • min

    min

    乳製品以外にアレルギーなどありますか🥺?なければ気にせずあげますが、一度アレルギーとか出たことあるのであれば、ひと口を2〜3回くらい試してから次の量は増やすのが良いかなと思います☺️

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵白アレルギーが出たことはあります😥
    やはり何でもゆっくり進めるべきですよね💡
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月27日