
ミルクを与えるタイミングについて悩んでいます。生後2ヶ月で1日6回あげていましたが、最近は泣かなくなり、どのタイミングであげるべきか迷っています。皆さんはどのようにミルクを与えていますか。
ミルクはどのタイミングであげてますか??
生後2ヶ月で、だいたい1日6回あげてました。
夜間は6〜8時間ほど寝るのですが、昼間は3時間たたずに泣き出しミルクを欲しがってたので、3時間あかないときは母乳を飲んでもらって3時間だったらミルクというかんじでした。
最近、3時間たっても泣かなくなり、どのタイミングであげるべきか悩んでいます、、
泣かない=ほしがってない、、?でも1日の量が減っちゃうしどうしようかな、、と
いまは1回160mlあげて、合間なくようなら母乳ってかんじです。
みなさんはミルクどんなタイミングであげてますか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ハンドリーガード?ちゅぱちゅぱしてたり起きたタイミングか泣いたらか
5時間前後でオムツ替えして泣くかどうかとかですかね?🤔
1日7回160ml+母乳で夜は6時間程まとめて寝てくれます
お昼は3時間で泣くときもあれば
5時間でも泣かない日も増えてきました
同じような感じかな?
母乳で足りてる感じですかね?🤔
うちは泣かなくても口元見たり時間見て飲むか分からないけどとりあえず授乳とミルクするかーって感じです☺️
1日の体重増えてるのであれば
1日の量が減っても問題ないそうですよ✨

はじめてのママリ🔰
だいたいですが時間であげてます!160×6回あげたいので、
6時
9時
12時
15時
18時
21時
です☺️
泣かなくても3時間あいてれば、飲みきれてます🍼3時間あかずに欲しがった時は170とか180にしてみてる時もあります☺️
コメント