
半被せのランドセルを使用している方に、実際の使い勝手や荷物の量について教えていただきたいです。小学生の荷物のイメージがつかめず、半被せの収納力が心配です。
半被せのランドセル使ってる方、
ご意見ください🙇
現在、年中さんラン活中で半被せ検討してます!
一通り、メリットデメリットは分かりましたが、
実際使ってる方どうですか、、!?
小学生の荷物のイメージが全くついていないのですが
結構毎日ランドセルぱんぱんになるんですかね??
学校にもよるとは思いますが..
半被せだとやっぱり詰めれるもの限りがあると思うので
あまりにも荷物が多いとフルカバーのがいいのかなとか😮💨
ランドセルの重さ自体は半被せが1番軽量そうで、
学校まで遠いのと小柄なので魅力に感じてます🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆうな
うちの子は宿題くらいしか持ち帰らないので毎日スカスカですよ😊

ぴぴぴ
4月から小学生になる子がいます。
ACTUSで半被せを見てから半被せがいいなと思ってましたが、他の工房系の展示会で、「一年生がつける黄色の交通安全のランドセルカバーが半被せだと着けられない」と聞いて、(着けられないことはないけど、透明かランドセルカバーに半分折りたたんでつける形)
全被せを購入しました。
全被せと半被せの重さはほとんど変わらずでした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
アクタスの半被せ可愛いですよね!
私もそこがデメリットだと思ったのですがアクタスで透明のランドセルカバーの中に交通安全カバーいれる方法があったので余計迷います😮💨
貴重なご意見ありがとうございます!- 2月26日
はじめてのママリ🔰
教科書とかタブレットは学校に置いていけるかんじなのですかね?😌
めちゃくちゃ羨ましいです‼︎✨