※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飼い猫が8歳になり、一人でいるのが嫌でくっついてくるのは年齢のせいでしょうか。元々の性格も影響しますか。

飼い猫がくっついてくる



猫って歳をとると一人で居られなくなりますか?

一人になるのが嫌いで夜も一人で寝れないので家族の誰かにくっついて寝ているし、昼間もお昼寝以外は後追いしたりくっついて来ます

8歳になりますが歳のせいですか?
昔はそんな事なかったです、、
元々の性格にもよるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子も9歳になり、復職したら毛をむしる程寂しがりました。夜もくっついて寝ようとします。
元々は野良だった子で共働きの時から一緒なんですが、昔は全然そんなそぶりも無かったです。
獣医さんに相談したら、やっぱり歳を取ると甘えん坊になる子はいるからねと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返信してしまいました😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
うちと同じ感じですね✨
うちだけじゃないんだと安心出来ました🥹
どこへ行っても足元にいて、何度か躓いて転びそうになるので危ないです💦
獣医さんもそう言うならやはり年齢も関係しているのですね💦
旅行へ行くにも一人置いてくのが気掛かりで、気軽に行けなくなりました💦