
子供が小学生になり、平日休みの両親が土日仕事です。子供の疲れや学校の休みについて悩んでいます。土日仕事の母親たちはどのように時間を調整しているのでしょうか。
子供が小学生になります。
自分も主人も土日仕事になります。(平日休み)
子供は月〜金(学童も含め)小学校
土曜日は学童
日曜日は祖父母宅
子供疲れちゃいますよね、、、。
今時は平日でも小学校ってお休みしても大丈夫なんでしょうか?
また土日仕事のお母さん達、お子さんとの時間だったり仕事どうしていますか?悩んでいます。
飲食店の自営業なので転職は考えたおらず。
日曜日お店を休むと売り上げがだいぶ減るので悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
学校は休まない方が良いですね。
平日休みなら学童もお休み予定ですか?

ゆん
小学校は休んでしまうと授業の流れが分からなくなるので、基本的には休まないほうがいいかと思います。
家族で遠出の旅行とかに休む人はいるかなと思います。
お子さんとの時間は減るかもしれませんが、仕事がお休みの平日は学童行かずに帰るようにして家でゆっくり家族の時間を過ごすのもいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦
旅行で休む方とかもいらっしゃるんですね😳
仕方ないですよね😖😣- 3月3日

m a ★
土日も仕事してて平日やすみです!
息子 1年生です👦🏻
月~金 学校からの学童
土曜日 日曜日 は
学童or 会社の託児所 or 祖父母
平日休ませたことはないです!
学校を休ませるのは
家庭の自由だと思いますが
授業の流れもあるだろうし
基本的には旅行とか以外は
休ませたくないです😂
1年の初めごろは
慣れない学校生活に疲れて
20:00過ぎに寝てました!
でも疲れるから休みたい
って言ったこともないです😊
1度だけ 1時間目
さぼったことはあります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😳強いですね✨!
うちはヘタレ体質なので、すぐ疲れた〜休みたい〜と言っちゃいそうです😅- 3月3日

はじめてのママリ🔰
土曜日たまに学童に行っています!
平日学校をお休みすることはありません😌
土曜日学童に行く週は、平日2日間は学童なしで家に下校の日を作って、1週間でだいたい4日くらいの利用で、疲れないよう調整しています。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦
平日は休みの日のみ、1日だけ学童お休みになります!😳