
母乳とミルクのバランスに悩んでいます。頻回授乳で母乳量が増える可能性はありますか。
1
体重の増えを優先してミルクを多く足す
↓
母乳量が減るのではないかと不安
2
ミルクも足すけど母乳メインでやる
↓
これ以上体重の増えが悪くなったらと不安
この先完母(ミルクは預けたり疲れた時に足す程度)でいきたいけど、この2つの間で揺れ動いています。
今まで日増20を超えたことがないです💦
ただ赤ちゃんはご機嫌タイムありますし、おしっこうんちも出てます。
葛藤しすぎて頭の中ごちゃごちゃしてます🫠
今から昼間だけでも頻回授乳したら母乳量増える可能性あると思いますか?
悩みすぎて弱ってるので厳しい言い方は避けていただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

ミニー
母乳で行きたいなら
母乳メインでいいと思います💡
今は1日何回授乳してますか??

ままり
助産師訪問で母乳相談ができるといいですね😌
まだ混合です!今はミルク60mlを2、3回足してます。
1日8回、夜間は必ず2回授乳すること、母乳のあげ方などをアドバイスもらって母乳量増えてきてます😌完母になれるかは分かりませんが、相談して良かったです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭✨
ここ2週間ほどはおっぱい5〜6回+ミルク1〜2回(おっぱい後すぐ足すときが多い)です。少ないから昼間の授乳だけでも増やそうかなって考えてます。
ミニー
増やすとすれば倍は授乳回数必要かもです🤔
ミルクも足すのではなく
2-3回置き換えてもいいかもです🤗
はじめてのママリ
今からでも間に合いますかねぇ🥺がんばってみようかな…
ミニー
母乳で行きたいなら
やらずに後悔するより
やって後悔した方がスッキリするかなと思います😊