
つわりが悪化している中、共感や励ましの言葉を求めています。現在、食べ物や飲み物が限られ、気持ち悪さが続いていますが、周囲の支えに感謝しています。同じような経験をした方からの応援をお願いしたいです。
つわりについて共感、励ましの言葉を頂きたいです💦
9wに入りつわりが悪化して来ました。
最近は水が飲めず、ファンタか頑張って炭酸水、塩味のお煎餅やポテト、フルーツ、ゼリー中心、台所や冷蔵庫の匂いNG、常に気持ち悪い、口の中も気持ち悪い。日々食べれる物、飲める物が変化する。
それでも割とご飯は食べれている方だと思いますし、1日1-2回嘔吐するくらい、仕事もお休み頂けて、初マタなので子どももいないです。
念願の赤ちゃんを授かったのに、7週くらいまでは、赤ちゃん元気かなちゃんと育ってくれてるかなという不安でいっぱいだったのに、今は気持ち悪いしか考えられず(赤ちゃんごめん)
なので私よりもっと辛くて大変な方はたくさんいらっしゃるし、旦那も両親もとても優しいし協力的で本当日々感謝なのですが、安定期がまだ先の為、周囲に報告していないので、この辛さをわかる〜って方、共感してほしいです。
恵まれている環境なのに、こんなわがままですみません。
これで日々仕事されている方、子育てされている方、忙しい日々を送られている方、本当に尊敬します!!みんな凄すぎる。。
多分まだピークは先なんだろうなあ〜という絶望もあり、お腹の子が元気に育ってくれてる事が1番なのですが、つわりを乗り越える応援が欲しいです😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのように、つわりで辛い思いをしている方がママリにもいるでのはないでしょうか。
ママリだからこそ、同じような境遇のママや先輩ママからエールを貰うことで頑張ろうと思えることもあると思っています☺️
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや温かいエールを「回答」していただけるとうれしいです😊
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

あいぴん
わたしも9w頃から悪化して、現在12wですがまだ続いてます😭本当にお子さんいてつわり乗り越えてる方尊敬しますし、私はつわりつらすぎて2人目以降考えれなくなりました😭いつかおわるから大丈夫って言われますが、そのいつかまでが長すぎて生きてる心地しません😭家事も全てやってもらってますし、仕事もずっと休んでて心が痛いです😭既に頑張ってると思いますが、頑張りましょう😭

りーママ🔰
私も今12週に入ったところですが、まだまだずっと気分悪いです。。
1人目の時は安定期に入ったくらいで一気にマシになって友達とランチに行けたので、それぐらいにはマシになると信じて今回も頑張ってます🧟♂️
今回は仕事はしていないものの、3歳児の相手がしんどすぎてずっとYouTube見てもらったりしてます😢
お互いいつかは終わると信じて頑張りましょう😭!

ちゃんかな
つわりしんどいですよね!
わかります😭
二人ともしんどかったです💦
上の子は匂いがダメでした!
ご飯の匂い、しょうゆの匂い、夫の匂い…笑
下の子は匂いは大丈夫でしたが、体が食べ物と飲み物を拒否して毎日点滴通いでした😭
仕事も2ヶ月休職させていただきました!
何がダメか今でも分かりませんが、母は強い!
赤ちゃんも頑張ってる証拠!と思って乗り切りました😊
食べれる時に食べれるものを食べるのが、一番いいかもしれませんね🥰

はじめてのママリ🔰
私も今週から9wに入り
食べ悪阻、よだれ悪阻で気が滅入っています。
食べてもすぐお腹は減りますが
食べられる物が何かよくわからず
困っています…
水は本当に飲めなくてポカリや牛乳を飲んだりしています。
朝と夕方から寝る時間まで吐き気がひどく早く悪阻終わらないかなーと毎日考えています。
今がおそらくピークなのでお互い頑張って乗り越えましょうね!!

るる🧸🔰
わたしも、悪阻に悩んでます😭
1人目の時は一時的に最初ほうがひどくて、安定期入ったあとは全然でしたが。
今回は、初期からずっと食べてなくても食べてても気持ち悪いし、体はしんどいしで、、やってられないって思ってます😭
最後の妊娠と決めてるので頑張りたいですが、ほんとにつわりがキツすぎて嫌ですよね😭
お互いに頑張りましょ🥹

はじめてのママリ🔰
私は今14週に入ったところですが、悪阻本当にしんどくて、申し訳ないけれど赤ちゃんのことまで考える余裕はどこにも有りませんでした。
私はまだ食べられる、飲めるという感じだったのですが、飲食すれば吐くの繰り返しでした。
14週に入ってからは吐くことはなくなりましたが、頭痛で寝込むことが増えました。
今でも私も夫に食事を頼んだり、買い物を頼んだり頼りきっています!
頼れるところは頼りましょう
お母さんは赤ちゃんを必死にお腹で育てているんです!
お互いつわり乗り切りましょう!

まち
私も現在3人目妊娠中の10wです。8wあたりからかなりピークで今も常に吐き気と闘いです、、。あとは1人目、2人目ではあまり感じなかった眠りづわりが酷く、仕事中本当に寝てしまいそうになるし集中力も落ちまくりです、、休めるなら休みたい、、と思いながらも中々言い出せず日々乗り越えてます、、。
早くつわりから解放されたいですよね。
お互い頑張りましょうね😭

はじめてのママリ🔰
つわりしんどいですよね…
私は比較的軽い方だと思いますが、食欲が一気に落ちました。何が食べれるか、飲めるか分からないのが更に辛いですよね💦
いつか終わりがきます!!
私は赤ちゃんが居る!!って思って乗り越えました👶

あー
ものすごく分かります😭
わたしも妊娠が分かった頃からずっとほんのり気持ち悪いと思っていたら7週からつわりが本格化してとにかくいろんな匂いがだめで2月の極寒の中窓全開で過ごしました😂匂いだけじゃなく口の中がとにかく気持ち悪くて産む直前までずっと歯磨きしてました笑
口の中の気持ち悪さは産むまでありましたが匂いやごはんに対する気持ち悪さは安定期入る頃に落ち着きました☺️
わがままではないと思います!
本当にあの辛さは体験しないと分からないなと今でも思います。
周りに甘えて今は自分とお腹のあかちゃん第一でいいと思います☺️✨

かなママ
わかるわかる😭とにかく毎日辛い、寝ても起きても気持ち悪い、なんですよね。
食べれるもの見つけた!と思って買い溜めすると翌日にもう食べれなくて見たくも無くなったり。
匂いもしんどくて、電車の通勤がキツかったり。
つわりがないから楽かっていうとそういうわけでもなく。身体が重かったり妊娠線に悩んでる人もいるし、睡魔と戦いながら仕事してる人もいる。
つわりの辛さ・しんどさって人それぞれだから、そしてその人その人でキャパも違うから、とにかく妊娠を経験した人ってみんなすごいんですよ!
だから恵まれてるのに…申し訳ない…なんて気持ちにならず、今は自分の身体のことだけ考えて☺️食べれるもの食べたり、寝れる時寝たりしてください!
お腹の子のことは、つわりのピークが過ぎたら自然と考えられると思います!
そしてつわりはいつか終わるので、今しんどいけど一緒に乗り切りましょうね😆

ぴーちゃんママ
つわりしんどいですよね!わがままじゃないですよー😂
赤ちゃんに対して心苦しい気持ちがあるならどんどん吐き出していきましょう!
私は2度の妊娠どちらもつわりがひどくて
1人目は口に何もできなくなり入院していた時(確か7wから13wくらいまで)病室の窓から飛び降りたいなぁ…とぼんやり思ったり、妊娠中毎日気持ち悪いしか思ってなかったです😅点滴も差し替えが頻回で痛いよんやだよーって泣いてました笑
退院しても常に気持ち悪いので、フラフラ😵💫
2人目の時も毎日気持ち悪い…早く出産してしまいたいと思ってました_:(´ཀ`」 ∠):
でも、身体の中で新しい命を育ててますので本当無理は禁物です!
周りの皆さんに報告できる様になったら、お休みをいただきありがとうございました😊と伝えられたらいいですね😌

はじめてのママリ🔰
限られたものしか食べれない、食べたくないってだけで辛いのに吐き気もあって辛いですね…
今は食べられるものを食べてサプリで補えたら花丸です!
私もマックのポテトとかポテトのスナック、ジンジャーエールなどで頑張ってました!

はじめてのママリ🔰
悪阻しんどいですよね(苦笑)あまりにも酷い場合はぜひ点滴打ってもらってください😭自分は今20週にも入ったにも関わらず悪阻がちょくちょくあります(苦笑)無理せず休んだりしんどい時は寝てます(苦笑)

はじめてのママリ🔰
つわり辛すぎですよね…
いつか終わるの先輩方の言葉は全く届かないほどにいつ終わるんや…と思っていたし、天邪鬼ですがおめでとうと言われることさえ辛かったです。こんなに辛いよって。辛くて辛くてまだ心から喜べないなんてこんな私が母でごめんって思ったし、だれにもそんなこと言えなくて辛かったです。
とにかく自分のことだけ考えていたらいいと思います、無理せず気持ちのままに過ごしてくださいね☺️

はじめてのママリ
心なしか最近吐き気が少なくなってきたかなと思い始めてきた者です❗️9週ごろは先が長すぎていつまで続くんだろうと思ってました😭意外と次の日とか調子いい日が来るものだと思います❗️私も胎動を感じるまでは(❓)な日ばかり過ごしてて赤ちゃんのことなどあまり実感わかなくて考えられていませんでした💦今もエコー以外はあまり実感がなく‥です💦
終わりは必ずきますし、会えた時は本当に辛さが吹っ飛ぶぐらい可愛いのでお互い頑張りましょう😁✨

ココナ
私は5w~25wくらいまでノロウィルスのようなマーライオン悪阻でした。
よだれ悪阻も併用し、出産して1年経ったのに治まらず😭
出口が見えなくて本当にしんどいですよね。
頑張れと言われても何を頑張ればいいのか分からない…
周りからはいつか終わりが来ると言われても、今がつらいの!!!って泣いてました。
悪阻はトラウマになるレベルで本当に本当にしんどいですよね😭
早く治まりますように😭

結優
一人目も二人目もつわりで入院しました。
二人目は飲み物すら受け付けず、何も食べられなくなって3週間⋯。点滴通院しても3回刺してもらっても刺さらず入院になりました。
つわりがピークの頃は感覚過敏でスマホもテレビも無理になり、ひたすら半寝たきり生活でした。
そんな日々だったのでいろんなことを考えました。
そんな日々で心の支えにしてた言葉は「毎日がカウントダウン」でした。
今日がどんなに辛くても、同じ明日はもう来ない。それだけが心の支えでした。
上の子のときも、下の子のときも、つわりをきっかけに大好きだったはずの大好物が不味いものになってしまうという後遺症は残ってしまったけど、当たり前がいかに幸せかを改めて感じさせられました。

えみ
私も匂い悪阻と吐きはしないけど食べても食べなくてもずっと気持ち悪かったです😭点滴もしてもらったし仕事もすぐ休みました!辛い時に自分のことしか考えられないのはみんな一緒だと思います😮
100%のオレンジジュースとリンゴジュースを常に冷蔵庫にいれてました!

ママリ🔰
しんどいですよね、、🥲
口キモだったので仕事中も常にガム噛んでました😝
私は毎月食べれる物が変わっていきましたね!
定番のポテトとかは無理でした!🥺
結局ギリギリまでつわりあったので
マタニティライフ楽しめたのは
最後の1ヶ月ぐらいで
何でも食べれるようになったので
ランチ行きまくってました!
友達は産んだ瞬間につわり治ったって子もいます🥲
なので、頼れるなら頼りましょう🥺

mh
めちゃくちゃわかりますー!!
私もつわりの時、終わりがあるとわかっていても、いつまで続くの…😭と毎日辛くて辛くて…
YouTubeやインスタでつわりで検索しまくって、つわり中で辛い人に共感して一緒に頑張ろう!と勇気をもらったり、他の人が食べやすかった食べ物をかたっぱしから試しては吐き…みたいな時期もありました🥲🥲🥲
赤ちゃんもお腹の中でママと一緒に頑張って成長してますよー✨ママの苦労もきっと伝わってるはず!
世の中のつわり中の妊婦さん!頑張ってくださいー!!

はじめてのママリ🔰
わかります!!
悪阻の時期に仕事が繁忙期で妊娠中のことを言い出せず、毎朝吐き気と闘いながら出勤、帰りはエレベーターホールでうずくまって吐き気をやり過ごし、フラフラになって帰宅してました😢
帰宅後もご飯は作れずカリカリ梅と炭酸水で過ごしてました💦
でも赤ちゃんがいる証拠だって思って乗り切りました!
辛い時期だと思いますが、赤ちゃんがいる証拠だと思って乗り切ってください😊
乗り越えるととてつもなくカワイイ天使に会えますよ❤️

ママリ
本当に辛いですよね!
私は吐きづわりと匂いづわりが辛かったです。
食べられるものも、レモン味の飴やいちご、何故かデニッシュの食パンや菓子パンは少しだけ食べられたり。飲み物はカルピスの時もあれば、水しか受け付けなくなったり。
白ご飯や揚げ物はもっての外、洗剤や石鹸の匂いがダメになり、全部買い直したり。
本当に散々で今でも思い出すと辛いです。仕事もつわり始まって1ヶ月ぐらいは行けてましたが、その後1ヶ月休みました。
どれがピーク?朝起きて体調が特に変わりないと、まだ続く??って毎日思ってました。ネットで「つわり いつ終わる」って何回検索したことか…
安定期に入ってようやく落ち着き、結局2ヶ月ちょっと辛い状態が続きました。
匂いづわりはなんだかんだ出産まで続いてましたね…
気持ち悪いしか考えられない…本当に分かります。
ごめんなんて思う必要ないです!
とにかく無理しないことが赤ちゃんとお母さんの為です。
必ず終わりは来ます!
終わったらこれ食べようとかあそこ行こうとか楽しいこと色々想像しながら乗り切って下さい!

ことね
妊娠14w初マタです🔰
私も全然つわりが終わらなくて😭お気持ち痛いくらいわかります😭しかもまだ14wなのにお腹すごい出てて😭これからどうなっちゃうの私のお腹😭私も変則勤務な職場に無理言って勤務を毎日同じ時間帯にしてもらったり、それでもしんどくて仕事中に横にならせてもらったり、、😭ご飯も全然食べれなくて最近やっとおにぎりなら食べられるようになってきましたが、、😭
私が助けられたのはラムネ、ウィダーインゼリー、お茶、アンパンマンのスティックパン、グミなど、妊娠前から(普通にコロナになった時など)具合が悪い時でも食べられたものなら何とか食べれたのでそれで食いつなぎました、、!!参考になるかわかりませんが、、😭いつか終わりが来ると信じてお互い頑張りましょう😭

ママエリー🔰
つわり本当しんどいですよね、、、!
私も6週ぐらいから吐きたく初マタだし2人産んだ姉から早くない?気のせいだよとか言われて気が狂いそうで案の定8週入るころには毎日3-4回ひどい時は8回吐いて正直一日寝るか吐くか早く終わらないかなこれて数えて後8ヶ月もあるし途中でやめれないてなってトイレで吐きながら号泣したこともありました。
会社も実力主義で今のディレクター50代に独身女性で全く理解してもらえないて感じでしたなのです嫌味も言われて精神的ににもやばかった時ありました😢
今は25週ですが正直まだ一日一回は吐くのですが、確実に体調はよくなります! 9週目は水もチビチビ飲まないと吐いちゃうのですが今はゴクゴク美味しく飲めてます!
なのです必ず終わる! と信じて頑張ってください!! そして何よりも体大事なのでしっかり休んでください!
もう一日、一日、寝てとにかく辛い一日を乗り越えましょう! 私は途中プリンペランもらって今も飲んでますがだいぶ吐き気落ち着いてきて人間取り戻してきました! なので適時先生に相談してお薬飲みましょう!!
あとはコーラは口の気持ち悪さ減る気がして飲んじゃってますが試してみてください! そして歯ブラシも歯磨きの時必ず吐いちゃうのですが、大きいブラシじゃなくて小さいブラシで磨いたらましになりました!!
お辛いですがとにかく今大事な時期なので頑張ってくださいね!!

はじめてのママリ🔰
私もつわりが酷くて、食べれば全部吐いて1日2、3回嘔吐してました🥲安定期に入れば楽になるから大丈夫だよ!って周りの人みんな言ってましたが、私の場合は安定期に入っても全く変わらず、むしろお腹が膨らむ圧迫感で食べる量も更に減り、食べても全て吐いてましたね…。臨月なんてほぼ食べられなくて、検診のたびに私の方は痩せてしまいました。でも、赤ちゃんはしっかりお腹の中で成長していたので大丈夫でした😊
酷くなる一方でしたが、出産で赤ちゃんが出てくる瞬間の爽快感は凄いです!ものすごい便秘がやっっっとスッキリしたー!というような感覚は今も覚えてます😂
私は仕事を妊娠とともに退職したのですが、たぶん続けてたら私の場合メンタルも体も持たなかったので、辞めてよかったなと思ってます。無理せずに出来る範囲で過ごせば大丈夫です!頑張ってください😊周りと比べず自分の体と相談しながらで大丈夫ですよ😊

りんご
はじめまして!
妊娠おめでとうございます👏
私も息子を妊娠している時に吐きづわり、匂いつわり、げっぷづわり、よだれづわりでほぼ何も食べれずで、妊娠前から約8キロ以上痩せました…
私も妊娠することが嬉しくてつわりってものを甘くみていました。
予想外の気持ち悪さで今まで大丈夫だったもの、匂いが普通に感じれなくなりますよね。
自分の体が言う事聞かないってこういう感じなのかなって思いました…
余裕がなく、旦那にも当たってしまうこともありました。
つわりっていつまで続くんだろうと終わりの見えない状況がいちばん辛いですよね…
それを周りにもわかって欲しいのにこの辛さが伝わらなくてそれも辛いですよね😭
その気持ち痛いほど分かります😭
とにかく食べれそうなものが思いついたら食べるようにすると食べれるものが見つかるかもしれません!
とにかく無理だけはせずに辛い時は沢山休んでくださいね😊

ののすこ
つわり…思い出すだけで震えます…
1人目のときは日に何度も吐いて喉が焼けて吐血したり、テレビで食べ物の映像が流れるだけで嘔吐したり、お風呂の湯気が無理でお風呂で嘔吐したり、何日もお風呂に入れなかったり、タートルネックを着るだけで首の圧迫が強く感じて嘔吐…洗濯洗剤の匂いやトイレの芳香剤の匂いも無理になって全部無香料のものに変えたのを覚えています…ホントに生き地獄でした。
みんなこんな辛い思いしてマタニティライフ送ってんの?!って思ってました😭😭
2人目のときは生むまでつわりがあって、辛かったです。
先が見えないつわり…メンタル削られますがいつかは絶っ対終わりが来ます✨✨✨コレまで以上に食べ物が美味しく感じますよ♥
つわりは軽いから楽、重いから辛い、ではなく、自分がしんどいと思えばしんどいんです😭わがままとか思わなくてもいいんです😭だってお腹の中で命守ってるんですよ👶?すごくないですか😊✨?周りに頼れる人がいるなら、今は思いっきり甘えて体休めてゆっくり過ごして下さい😌

あーちゃん
つわり…痛いほど分かります😭
本当に辛いですよね😭
私は上の子のときは、水すらも受け付けず重症悪阻で2回入院しました。
2人目もやっぱり辛かったですが、1人目のときより少し食べることが出来たので、入院にはならなかったですが、本当に辛かったです。
毎日廃人のようにただ横になって天井を眺める日々でした😭
妊娠してなかったら死にたいくらい辛かったです。
でも今、出産を終え可愛い我が子たちが目の前にいる幸せは何ものにも変えられないです❤️
頑張って良かったと思えます。
2人とも9週辺りがピークだったと思うので、あと少しの辛抱です☺️
安定期過ぎた頃にだいぶ落ち着いてくるはずです。
今は辛いですが、必ずあのとき頑張って良かったと思える日が来ます!
私も乗り越えたので、乗り越えられます☺️
元気な赤ちゃん産めるように祈っています✨

はじめてのママリ🔰
1人目の時妊娠悪阻で入院、2人目はよだれつわり?でずっとガム噛んで、点滴通院してました。
ほんとつわり辛いですよね😢正直諦めてもいいと思うくらい。私の時終わりは来る!みたいなコメントあったりしますが、とにかく今、今が辛いんですよね。耐えるしかないんですが…
私の場合実家に帰りました!そんなに母と仲良い訳ではないんですが、なんだかんだ安心するのか少しご飯も食べれるようになりましたよ☺️頼れるものには頼っていきましょう!!

はじめてのママリ🔰
私も2回目の妊娠(流産)と、2人目がやばかったです。吐き戻しが続くと、胃が荒れて、悪阻は終わってるはずなのに気持ち悪いとなるらしく、吐かないように対策をと言われました。まずは、医師に相談するのが良いと思います。もしかしたら漢方など出してくれるかもしれません。私はハミガキ粉が特にダメでした。歯を大事にしなくては、と、嘔吐すると分かっていてもハミガキしてましたが、なんとか吐かないように、ポイントブラシで少しずつ、ハミガキ粉なしでするようにしたら、嘔吐が減りました。飲み物は、飲むヨーグルトなど。辛ければ受診してください。赤ちゃんが元気と分かるだけでも安心します。がんばってください。

はじめてのママリ🔰
私も同じくらいの頃、食べ悪阻と吐き悪阻のダブルで辛かったです。
気持ち悪い→食べてる時は落ち着く→食後また気持ち悪い→吐く。の毎日でした。
悪阻の最中はしんどい!と泣きそうにもなりました。安定期前で報告できないのもさらに辛かったです。
でも「悪阻がある...だから赤ちゃんは生きてる証拠!」と言い聞かせると気持ちが楽になりました。
悪阻の前は毎日大丈夫かな?無事育ってるかな?の不安でしたし、
悪阻が終わると、また不安でした。
胎動を感じるまでは、悪阻あった方が不安じゃなかったのにー!とまで思うようにw
今は悪阻でとてもとてもしんどいと思いますが、可愛い赤ちゃんがすくすくと育ってるんだなぁ、と思ってみるのも少し気持ち楽になるかもしれません♫

はじめてのママリ🔰
気持ち悪いだけでなく嘔吐もはしてて悪阻辛いですよね😢
周りの方が大変かも、わがままかもしれないと思われてるかもですが
悪阻の辛さは人それぞれだし
今9週で悪阻が悪化してる中、嘔吐もして大変で辛いのはママリさんも同じだと思います😣
そして旦那さんにもお父さん、お母さんにもたくさん甘えていいと思います♡
私は18週くらいまで悪阻が終わらず
妊娠悪阻にもなり12㌔程体重落ちて
妊娠後期も後期悪阻があったので
悪阻の大変さや辛さが分かります😢
妊娠中ほとんどご飯食べてませんが今3ヶ月になる息子はとても元気で
喃語を発しながら笑ってくれるようになりました👶
今は気持ち悪さと吐き気で辛いと思いますが
いつか終わりがきます!
かわいい赤ちゃんにも早く会えるといいですね♡
今しかない妊娠生活周りにたくさん助けてもらって無理せずゆっくり過ごしてください!

はじめてのママリ🔰
ひたすらつわりの辛さや、軽くなる方法を検索していました(笑)
みんなつらい、と乗り切るというか…
寝てる時だけ忘れられるので、なるべく早く寝たり!
つわりがあるってことは、赤ちゃんが順調な証拠、とか、精神論で気を紛らわせたり!
個人的には、つわりの前半は生姜で緩和されたように思います😊
ピークのときは生姜も効かなかったような…
仕事をしていたので仕事中は気がまぎれ、家では寝てる生活でした!

はじめてのママリ🔰
私も2人目が悪阻が酷く31w入るくらいまで食べれる日、食べられない日、1日に何回も吐いてしまう日があって結果体重も全く増えなくて子供が大丈夫か不安でした。
でもお腹の子は大きくなってくれました!
安定期に入り、自分の体を1番に考えて行動してれば赤ちゃんも一緒に頑張ってくれる!
いつまで続くかわからなくて不安で嫌かもしれませんが赤ちゃんも一緒に頑張ってくれてる!って思ってもー少し体を1番にゆっくり過ごしてください!
何でも今しかない時なので!!!!

はじめてのママリ🔰
悪阻、辛すぎますよね😭
私は、食べても吐く、飲んでも吐く、で入院&点滴通いでした。
朝から晩まで吐いて、夜は気持ち悪すぎて眠れないしで、メンタルもボロボロだったので、お気持ち分かります😂
周りからは、いつか終わるよ!もうすぐ悪阻終わるんじゃない?と声をかけられ続けましたが、
私は多分重い方で、ひどい悪阻が3ヶ月続き、安定期で少し落ち着いたものの、結局産むまで吐いてました(あくまで私の場合てす。脅かしてしまったら、すみません💦)
赤ちゃん大丈夫かな?と気にする余裕は全然なく、辛すぎて妊娠前の体に戻りたい、なんて思っちゃいけないことを考えたりして、せっかく自分の所にきてくれた赤ちゃんを心からおめでとうと思えない自分にも自己嫌悪の日々でした...
でも、先輩ママさんが、「悪阻も辛いし出産は痛いし、妊娠中楽しいことなんてなかった!辛いことばっかりだった!夢のマタニティライフはなかった!」ってコメントしてるのをみて、辛いって感じる自分は変じゃないんだって思えて救われました😭
それでも、後期には少し落ち着いて赤ちゃんを愛しむ時間も出来たし、生まれてからは超可愛がってます!笑
なので、赤ちゃんごめんって思わなくて大丈夫ですよ!
体が落ち着いたら気持ちもちゃんとついてくるし、頑張ってくれてるママのことをお子さんはきっと分かってくれてます☺️
悪阻が早く終わって、元気な赤ちゃんが産まれますように🍀

はじめてのママリ🔰
私は2人目は産むまで割と吐いてました!笑
夕方からは少し食べ過ぎたと思うと出ましたね。
美味しいご飯をお腹いっぱい食べたい!と思ってました😅
気を張ってると悪阻もあまりないような気がするので、リラックスできるいい環境ってことで!

りっくんママ
私もつわり軽い方だと思うのですが、めちゃくちゃしんどかったです😭
私も毎朝吐いて、出社で電車に乗ると吐き気がやばくて駅に着いたらトイレに直行してました…
恵まれてる環境とか関係ないです!辛いもんは辛い!!わがままなんかじゃないです!😤
赤ちゃんのことを考えられないとか普通です(おい笑)私なんて出産もしんどすぎて1番に思ったことは、産まれてきてくれてありがと〜!ではなく、自分生きてるー!よかったー!😭でした笑
そんなもんです!!
とにかく今はお身体大切に!甘えれる限り甘えていきましょう🌸
コメント