
6ヶ月頃から体重の増加に伴い、見た目の変化が少なくなることはありますか。7ヶ月の息子を支援センターで見た際、他の赤ちゃんと比べて大きさに驚きました。成長について教えてください。
6ヶ月頃から体重の増加率にもよると思いますが
身体の大きさの見た目って
そんなに目に見えて変化なくなりますか?🤔
7ヶ月の息子なんですが、
この前支援センターに初めて行ったさいに
名札に月齢が書いてるのですぐわかるようになって
いるので他の色々な月齢の赤ちゃんを見て
息子でかっ11ヶ月くらいの子とほとんど変わらないじゃん
と思って💦
その頃どうなってるの?とふと思いました😂
はじめての子で赤ちゃんとも無縁の生活だったので
その辺が全然わからなくて🥹
- はじめてのママリ
コメント

ふぁみ
ご出産時の赤ちゃんの身長や体重は大きめでしたか?
もちろん哺乳量にもよるとは思いますが、私は出生児の大きさや両親の骨格も結構関係あると思っています。
あと同じ月齢でも男の子の方が大きかったりガチっとしてたりはするなあと男女育ててみて思います。
定期検診や病院で指摘されない限り、他と比べる必要ないと思いますよ☺️でかくて立派なのです!

ひー
結構遺伝もあって個人差大きいですよ〜!
知り合いにパパに似て小学生みたいな年少さんの子がいます✨

はじめてのママリ
うちの下が特に小柄でなかなか背が伸びないんですが、9ヶ月の時点で5ヶ月の甥っ子に体重も身長も抜かされました😂
うちは逆にどこ行ってもみんなデカッて思うので、子によりますね🤣
ちなみに我が家の夫は小柄家系で甥っ子のパパは長身家系です!
はじめてのママリ
出産時は3000gでした!
やはり両親の骨格が関係してくるんですね☺️
ミルク🍼量をみているとどちらかというと少ないかな?と思います🥹
私と主人の身長がかなり大きい方なのでやはり大きめなのか、
月齢が大きくなっていくのと共に
あまり目に見えての変化がなくなっていくのか?どちらなんだろうと思ってました😂
ありがとうございます😂✨