
平日にキッザニア甲子園に行き、初めて6つの仕事を体験しましたが、これは平均的でしょうか。販売員のディスプレイを希望していましたが、他の予約と重なり諦めました。設定が被ることにモヤモヤしています。
今日、キッザニア甲子園へわざわざ平日に休みとって初めて行ったのですが、平日の割に混んでたらしく
お仕事は6つできました。平日でも、初めてなら6つできれば平均的ですか?
優先入場パスで、
ピザ→販売員(ギフトアドバイザー)→販売員(接客)
→歯科衛生士→舞台の演劇→テレビ局
でした。
本当は販売員のディスプレイがしたかったけど、
ピザの予約と被ってしまったため諦めました。
色々わざと被るように設定されてるんだなと思い
モヤモヤ。?
- はじめてじゃないママリ
コメント

ママリ
私も先月の平日に行きました!
割と空いていた日みたいですが、7つでした😊
何回かやりたい仕事が時間の関係で断念しました、、、😭
ピザとお寿司どっちもしたかったですけど無理でした😞

ぴっぴ
はじめてで6つなら多い方かなと思います🙆♀️慣れてくると8つがスタンダードになるかなと思います。
平日だとほぼ確定で団体います。ちなみに土曜日でもいたりします😅
土日の方が、たしかに人は多いのですが、お仕事の数が平日の倍近く多くなります。スタッフさんの数もかなり多くなるので、受付も早いです。なので、満席になってしまうことはあっても、時間被っててできないーみたいなのはあまりないです。なので、絶対このお仕事したい!とかではなく、これとこれとこれの中のお仕事どれかできるといいなみたいなスタンスだと、休日は回りやすいです。
平日2部は空いていても、平日1部よりもさらに時間の枠が少なくなるのでお仕事しづらいです。何度も行き慣れて、やりたい仕事が絞れてからなら、平日2部は良いです。
人混みが絶対無理とかならつらいですが、我慢できるなら、休日オススメです。
-
ぴっぴ
朝イチの予約のとき、2回目のお仕事枠取れるとラッキーですよね🤔
優先入場は、期間限定のアクティビティやニューオープンのアクティビティなど、朝早く並びに行かないとそもそもそのお仕事予約できない、みたいなときに使うと良いです💡- 2月26日
はじめてじゃないママリ
コメントありがとうございます!
平日にわざわざ行っても、団体いるかは賭けですね。。
2部だと空いてるけど夜遅いし😩
食べ物系は一つしか出来なさそうですよね💦
システムがややこしすぎる。。